質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Active Directory

Active Directoryは、 Windows Serverの機能の一つで、 マイクロソフトによって作られたディレクトリサービスです。 ネットワーク上に存在する様々なハードや利用者情報のアクセス権限などを一元管理が出来ます。

Q&A

受付中

OU(組織単位)とグループの違い

redhat98
redhat98

総合スコア236

Active Directory

Active Directoryは、 Windows Serverの機能の一つで、 マイクロソフトによって作られたディレクトリサービスです。 ネットワーク上に存在する様々なハードや利用者情報のアクセス権限などを一元管理が出来ます。

1回答

0グッド

1クリップ

25413閲覧

投稿2017/03/19 12:47

Active Directory を勉強しているのですが、「OU」と「グループ」の違いを正しく把握できているかわかりません。
OUとグループの説明、あっていますか?

OU

  1. オブジェクトの入れ物
  2. グループポリシーはOUに対して設定する
  3. 共有フォルダはOU単位で設定できない
  4. 各拠点にIT担当者がいる かつ OUを拠点ごとに作った場合、そのOUを各担当者に任せることも出来る。

RDBMSでいうスキーマみたいなイメージ?

グループ

  1. ユーザを権限をそれぞれ設定するのが手間なので、それを一括で設定できるようにしたもの
  2. オブジェクトの入れ物の機能はない(ユーザを、まとめるだけ)
  3. グループポリシーはOUだけに設定が出来るので、グループに対しては設定できない
  4. 共有フォルダグループまたはユーザ単位でしか設定できない

非AD環境のグループと同じ。

そもそも、Windowsだと非AD環境下ではグループを意識することは、あまり無い気がします。
なので、ちょっと考えにくいなーというのが印象です。
Linuxだとグループとかユーザがやたら出てくるので、少し考えやすいような....

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

1

私の理解と少し違う個所のみ突っ込みます。

共有フォルダはOU単位で設定できない

共有リソースに対してのACL制御がOU単位でできない

ユーザを権限をそれぞれ設定するのが手間なので、それを一括で設定できるようにしたもの

これはユーザオブジェクトに限った話ではなく、コンピュータオブジェクト、グループオブジェクトなども対象になります。

オブジェクトの入れ物の機能はない(ユーザを、まとめるだけ)

こちらも、ユーザオブジェクトに限った話ではなく、コンピュータオブジェクト、グループオブジェクトなども対象になります。
また「オブジェクトの入れ物」と表現するのは個人の見解であり、そのような感覚で取り扱っているサイトもあると思います。

グループポリシーはOUだけに設定が出来るので、グループに対しては設定できない

基本的にはOU単位で行いますが、そのOU以下の特定のグループに対してGPOを適用させる方法もあります。

そもそも、Windowsだと非AD環境下ではグループを意識することは、あまり無い気がします。

Active Directoryはユーザ、コンピュータ等のドメインリソース管理を一元化することを目的としたソフトウェアです。
従いまして、ローカルでこれらのリソースを管理するのであればグループももちろん意識します。

投稿2017/03/23 02:53

over

総合スコア4302

yuba👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Active Directory

Active Directoryは、 Windows Serverの機能の一つで、 マイクロソフトによって作られたディレクトリサービスです。 ネットワーク上に存在する様々なハードや利用者情報のアクセス権限などを一元管理が出来ます。