質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Q&A

受付中

Vinelinuxをブータブルメディアで起動したい。

ebifurai55
ebifurai55

総合スコア35

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

0回答

0グッド

0クリップ

1339閲覧

投稿2017/03/17 07:21

VinelinuxをUSBにブータブルでインストールしました。そこでデスクトップのUSB端子に差し込んで使おうと思ったのですが、ブートメニューからVineLinuxを起動すると、画面がバグります。Windowsのブルースクリーンに近い表示になります。これはブータブルのUSBがVGAのドライバを持ってないためでしょうか?Vinelinuxは何回かインストールしましたが、ブータブルUSBで起動に成功したのはノートPCだけです。

デスクトップにブータブルで起動できないでしょうか?

つまりドライバの問題が解決されない限りVineは使わないほうが良いでしょうか?

また、lubuntuというubuntu準拠のデストリビューションがあったのですが、こちらはブータブルメニューがあるのでUSBにインストールしても使えそうです。

誰か試した人はいるでしょうか?

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

nagaetty

2017/03/18 12:16

セキュアブートを無効化は実施されていますか?

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。