2000件のデータはピンで表示できたのですが8000件のデータはピンで表示することができませんでした。
ajax
で返ってきたjson
を利用してピンを表示しています。
無料のライセンスの場合、ピン表示の制限があるのでしょうか?
それとも5000件以上はピン表示できない。などの規定がありますか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答5件
0
ベストアンサー
https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/usage
ここをざっと見る限り、マーカーの制限については書かれていない。かといって請願がないとも言えませんが。
基本的に、JavaScript がどこで実行されるのかを分かっていれば、マーカーを8000件も表示するというのは、ナンセンスであることはわかると思います。
2000件の表示はできたけど、8000件の表示ができないというのは、おそらく、ブラウザおよびクライアントマシンの性能の限界です、
マーカーのデータはブラウザに割り当てられたメモリに格納し、それをOSが持つグラフィック描画機能でブラウザに表示するものなのだから、あなたのマシンで限界が2000件だとしても、他の方のマシンで2000件表示できるという保証はどこにもありません。パワーの弱いマシンだと、500件の表示もできないかもしれません。もしかしたら、ページを表示した瞬間に強制終了するかもしれません。
WEBにおいて最低限のアクセシビリティを保証するのはプログラマとして、義務とも言えるものですから、少ない数のマーカーでも、情報にアクセスする別の手段を用意するとか、設計の問題ですね。そこがプログラマの腕の見せ所かと。
投稿2017/03/14 05:19

退会済みユーザー
総合スコア0
0
すでに閉じられた質問ですが、私の取り扱った案件で google map 上にマーカーを置くサイトを作りましたが、そのとき調べた限りでもマーカー数そのものへの制限は見つかりませんでした。
表示されないのは単純に、他の方のおっしゃるようにクライアント側のパフォーマンスが原因と思います。
こちらのサイトで「1万」までのテスト表示を見ることができます。
【Google Maps API v3 - マーカー1万個の動作テスト】
http://www.achiachi.net/cgi/gmap_marker10000.html
大量マーカーの配置については「マーカークラスタリング」という機能が用意されています。
「密集しているところはまとめて表示しよう」というものです。
私自身はまだ試したことはないですが、良い案だと思います。
【Marker Clustering】
https://developers.google.com/maps/documentation/javascript/marker-clustering
【google maps javascript API v3 で大量のマーカーを制御する・まとめる(クラスタリング)】
http://blog.aquaring.co.jp/1328
以上ご参考まで
投稿2017/03/14 06:23
総合スコア3116
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

0
立錐の余地がないほどマーカーを立てても、目的のものも押せませんし、重いしでただ使いづらいものになると思います。
Marker Clustererのような、複数のピンを1つに集めてしまうライブラリがあるので、そういうのを使うのが適当ではないかと思います(もっとも、これにしても、万単位の表示に対応しようと思ったらチューニングが必要となりました)。
投稿2017/03/14 06:02
総合スコア146544
0
無料のライセンスの場合
2,500 free requests per day, calculated as the sum of client-side and server-side queries.
追加情報:では、これですかねぇ。。。
developers.google.com-2
Google Maps JavaScript API
Free up to 25,000 map loads per day *3
*3 For some customers, quota exceptions may apply. Learn more here.
※pinの話は、他の識者の方にて、お願いします。
投稿2017/03/14 05:21
編集2017/03/14 06:56
退会済みユーザー
総合スコア0
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2017/03/14 05:22

0
具体的なマーカー数は書いてありませんが、GoogleAPI (v3.x) で大量のマーカーを扱う方法が紹介されたブログがあります。
http://blog.aquaring.co.jp/1328
ご参考までにどうぞ。
投稿2017/03/14 05:45
総合スコア234
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/03/14 05:59