質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Oracle

Oracleは、米オラクルが取り扱うリレーショナルデータベース管理システムです。メインフレームからPCまで、多様なプラットフォームに対応しています。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Q&A

解決済

4回答

34757閲覧

A5:SQLの使い方について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Oracle

Oracleは、米オラクルが取り扱うリレーショナルデータベース管理システムです。メインフレームからPCまで、多様なプラットフォームに対応しています。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

1グッド

0クリップ

投稿2017/03/13 15:36

###質問
SQLのツールでA5:SQLの使用を考えています。
使い方や参考にある書籍、webなどありましたら、
教えていただけますでしょうか。

また、A5:SQLについてご意見ご感想のある方がいらっしゃいましたら、
個人的な感想でもよろしいのでお聞かせください。
###よろしくお願いいたします。

yodel👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

A5:SQL Mk-2 使い方

などのキーワードでググるか、A5:SQL Mk-2 Help を読まれては?フリーソフトですから、軽い気持ちで試しに使ってみるくらいの行動は掲示板に質問する前にできた方が適性が高いかもしれません。

なお、SI Object Browser お金を払うだけの価値があります。

投稿2017/03/13 17:02

Orlofsky

総合スコア16415

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/03/15 13:40

ご回答ありがとうございます。 環境構築を行いました。 objectbrowserは使用した経験がありますが、使いやすかったです。
guest

0

ベストアンサー

※A5:Mk2と同様にストアドのデバッグができるツールとしてObjectBrowser(以下OB)を引き合いに出させていただきます。

自分の周囲では一般的にOBが利用されていますが、私はA5Mk2の愛用者です。

それぞれにできること・できないことがあるので、どちらが優れているとは一概には言えません。
私は両方利用しています。


個人的なOBの利用目的
・開発中の中間データを確認するために、一時表を一時的に通常表に変更するとき
・ストアドをデバッグするとき
⇒A5Mk2でもデバッグできますがよくフリーズします。OBでもフリーズすることはありますが、安定生が高い気がします。
・レコードを横並びで見たいとき

といったところです。
上記以外ではA5Mk2を使っています。


A5Mk2の利用にあたり、メリットと感じる部分は使う人や使い方によって変わると思いますが、自分がメリットと感じる部分を上げるなら
・インストール不要で使える。
・複数のSELECT文を連続実行した際、結果テーブルがタブ表示されて見やすい。
⇒タブごとにタイトルをつけることもできるのでデータチェックがはかどります。
・これ一本でOracleにもSQLServerにも同時に接続できる。
・ER図が作成できる(自分はほぼ使っていませんが。)
・フリーソフトなのにストアドのデバッグができる。
などです。


自分が使っている範囲では、敢えて有料のOBを購入するほどのメリットは、ストアドデバッグの安定感くらいでしょうか。
もちろん操作性の好みはあると思います。

フリーソフトですし、まずは実際に使ってみるのが一番ではないでしょうか。

投稿2017/03/14 05:57

jawa

総合スコア3013

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/03/15 13:45

ご回答ありがとうございます。 タブごとにタイトルをつけられるのは見やすくていいですね。
guest

0

A5:SQLmkIIユーザーです。
もしもRDBMSがOracle系であれば費用をかけてでもSI Object Browserがおすすめです。
(昔使ったことがありますが、A5:SQLmkIIよりも良かったと思います。)

うちはRDBMSがPostgreSQLなので組み合わせやすいものがなく、
たどり着いたのがA5:SQLmkIIです。
様々なRDBMSに対応するために日々改良が加わっていますが、
あくまで個人開発のフリーソフトなので、
BBS経由での問い合わせで必ずしも改良してもらえる保証もありませんが、
SQL記述の支援があり、結果をスプレッドシートで表示できている現状で
割と助かっています。

投稿2017/03/14 09:30

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/03/15 13:49

ご回答ありがとうございます。 OBは私も使用経験があります。使いやすかったです。 複数のRDBMSに対応しているのが魅力なのでしょうか。 ほかのツールは対応していないもののほうが多いのでしょうか。 調べてみます。
guest

0

A5:Mk2 でテーブルを開くとデータ一覧(SELECT *)をするのですが、その際に件数制限をしていると、フィルタがかかるに件数制限をするので、ちょっとだけ困りますね。
※結局 SELECT 文を書くことになる

要するに SELECT 文に WHERE でフィルタ条件を入れているわけではなく、先に SELECT * LIMIT xxx; してきたものをローカルでフィルタリングしている感じです。
※実際、挙動をみると一旦全件取得しているのがわかる

あとたまにやらかすのですが、接続している DB がリブートしたなどで接続が切れたとき、例外が出ちゃうくらいですかね……(開発中で DB へ直接接続ではなく SSL トンネリングしていると特にやっちゃうなあ)

投稿2017/03/14 06:04

tacsheaven

総合スコア13703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/03/15 13:46

ご回答ありがとうございます。 件数制限は不便に感じました。 件数制限しないこともできるのでしょうか。調べてみます。
tacsheaven

2017/03/15 15:05

設定→オプション→「データベース接続」タブ→結果セット最大行数を、0 にすると全件取得になりますね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問