【PHP】githubでの勉強用コードの探し方のコツ【github.com】
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 5
- VIEW 3,067
現在、PHPを勉強中のものです。
https://github.com/にてPHPの勉強目的で
他の人が作ったコード等を探しているのですが
私が行っている方法よりもお勧めの方法がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。
例:PHPを使って掲示板を作成しているコードを探したい場合(勉強用なので日本語での説明等もあるのが嬉しい)
https://github.com/search?utf8=%E2%9C%93&q=%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF&type=Repositories&ref=searchresults
このように「Repositories」内にてPHPタグ+掲示板という言葉が使われているのを検索した後に
「星の数が多い順番」や「更新日時の新しいもの」に並び替えてコードを探しています。
探しているのですが、
検索に引っかかるのは思っていたよりも少なくて驚いています。(今回の場合だと中国語も含めて207件)
皆さんはもしかして英語オンリーで記載されているようなコードもなんのそので勉強とかってされていたのでしょうか?
だとすると・・・お恥ずかしい限りなのですが私は英語がまったく出来ないのです。
英語の勉強も併せて勉強をしていくのは大前提として、
日本語しか出来ないような人がGithubで勉強してく為のコードを探す上で
「コツ」みたいなのがありましたら教えて頂けると嬉しいです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
ソースを参考に勉強がしたいのであれば、ご自身が自信を持ってソースを追えるものが一番勉強になると思います。
できるだけシンプルなソースを探されたほうが勉強しやすく、また、構造の理解も早いでしょう。
そのソースに対して、意図した追加や変更が行えるように勉強していくと、実践でも十分戦えるレベルになれます。
もし、ソースの追い方が分からない場合は、特定のフレームワークに絞って動きを把握するなどがよろしいかも知れません。
英語については、ほとんどの言語のエラーメッセージが英語です。
大抵、出てきたエラーをコピペして検索すると、日本語のページで同じエラーに苦しんだ方が、解決方法を記載してくれています。
先人たちに感謝しながら勉強ができます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+2
Webサービスといっても作り方が無数にあります。
PHPを選択されているので、Webサービスとはどのようなものかは理解されているとは思いますが、
【参考URL:Webサービスの作り方】
https://liginc.co.jp/179142
また、フレームワークという便利なものを使う場合は、フルスクラッチとはまったく違うものだと考えておいたほうがよいでしょう。
【参考URL:フレームワーク】
http://www.sejuku.net/blog/4016
さらに、開発環境ですが、他人のソースコードを読むのも勉強になるとは思いますが、実際に自分で書いてみて動かしてみるというのは身に付きます。
そのうえで、ソースコードをレビューしてもらえる環境を整えておくと良いかもしれません。
住んでいる場所はわかりませんが、けっこう地方でも勉強会などが存在します。
【参考URL:コミュニティ】
https://connpass.com/
僕自身、GitHubは参考にするだけで勉強法とは思っておらず、逆にGoogleで調べることのほうが勉強になっています。
ミドルウェアなどが決まれば、それに絞って本を買うほうが逆に効率が良いかもしれません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
英語でもPHPでも最初に身に着けるべきは「単語力」だと思うので、もし可能であれば単語帳を作成してみてはいかがでしょうか。
単語がわかれば文章の意味は少しずつ理解できると思います。
日本語でも自分の知らない分野のことをが書いてある文章は読めないですが、単語を知っていくうちに読めるようになるかと思いますので!
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m6u
2017/03/13 10:15
「現在、PHPを勉強中」とのことですが、例えば学生さんで将来プログラマーやシステムエンジニアを生業にしていこうとしているのか、それとも単に趣味や興味の範疇なのか、どちらでしょうか。
shimane
2017/03/13 18:42
商業目的で目標としてるサービスを作成したいと思っています。(私の住んでる所は仕事全然ないので個人として)その目標としてるサービスを作る為に必要な技術がPHPなので、勉強してる所です。
akabee
2017/03/27 16:25
教えて下さい。GitHubのコードを見て、PHPの何を勉強されたいのでしょうか。何か勉強したいテーマがあるのであれば、アドバイスします。何を勉強すれば良いかも分からないからとりあえず前例を知りたい、ということであれば、手厳しいようですが、まだ前例を理解できるレベルではないです。実際やってみて、上手くいかないところを解決するためにGitHubを利用するようにするのが良いと思います。ちなみに私は英語オンリーのコードなんのそのですが、それは英語が半分以下しか分からなくてもプログラムなら読めるからです。プログラマーは英語ができるから英語のコードでも読めるのではなく、プログラムが読めるから英語オンリーでもなんとかなるのです。