質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

723閲覧

CSSの下記のようなコメントは左右に半角スペース開けますか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/03/10 11:57

CSSの下記のようなコメントは左右に半角スペース開けますか?

top: -1em;/上部で待機中のitemが画面から見えないように外に出している/

JSの//のコメントの場合もどうでしょうか?
ちょっとした質問ですいません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

開けたほうが可読性は上がるかと思いますが、
言語上はどちらでも問題なく動作します!

jsの//も同様です

投稿2017/03/10 12:50

crazyBoboKent

総合スコア75

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/03/10 13:07

ありがとうございます。 やはり開けるべきですね。 //は簡単なのでよいですが。 cssの方はサブライムテキスト3のショートカットを使うと隙間が空かず手動でやるのが大変なのですが、 どのようにしていますか? スニペットなどを使って隙間を開けていますか?
crazyBoboKent

2017/03/10 13:18

サブライムテキストは使ったことがないので、わかりませんが、 ショートカットで隙間があかないのであれば、開ける必要はありません。 いちいち変更すると統一性が下がったり、イライラしたり精神衛生上よくないので、 開発環境の乗り換えまたは、気にしない方向で進めていくことをおすすめします!
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/03/10 13:31

他のエディタはもしかして自動的に開けてくれるのですか? サブライムテキスト3は毎度自分で行わないといけないので結構大変です。 それならそこまでやらなくてもいいんですかね?
crazyBoboKent

2017/03/11 15:55

やらなくていいですね。 実戦では同じチームで開発するメンバーがいる場合に、 事前にルールを決めて、どちらかにするぐらいのものです。 (普通はこのレベルの問題にルールは決めません、 開発環境を統一しフォーマッタを導入するので、自動で統一されます。 これによりプログラマはコーディングに集中できます) 最初に開けた方が可読性が上がると述べたのは、 言語によってはスペースがないとコメントと認識されないものもあり、 見栄えが複数言語で統一されるためです。 ミスリードしてしまいすみませんでした。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問