質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Q&A

解決済

1回答

1905閲覧

Ruby On Rails 削除 deleted_atのカラムの追加

fkryu

総合スコア31

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

0グッド

0クリップ

投稿2017/03/10 10:30

###前提・実現したいこと
今、Ruby On Railsで削除の仕様を論理的削除にしています。
deleted_flgのカラムを設置しているのですが、編集ページから削除をした時にdeleted_flgが1になったと同時にdeleted_atカラムにその日時を入れたいのですが、なかなか上手くいかずにいます。

###該当のソースコード

rails g migration add_deleted_at_to_buildings deleted_at:timestamp ↓ rake db:migrate

でdeleted_atのカラムを追加しました。

###試したこと
実際に削除をして試してみたのですが、deleted_flgは1(削除扱い)になるのですが、deleted_atのカラムは0000-00-00 00:00:00のままで変化しません。
controllerなどで何か設定が必要なのでしょうか。

初心者ですが、どうぞアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

論理削除にはそれ相応の処理を記述する必要があります。
fkryu様がどういう処理を書いているかはそれだけではわかりません。

ただ、gem 'kakurenbo'
を入れると、deleted_at columnを持つモデルは全て
通常の削除が倫理削除になり、選択時もちゃんとselectに
引っかからなくなります。
deleted_flgも必要なくなりますし、オススメです。

投稿2017/03/10 10:57

編集2017/03/10 10:59
moke

総合スコア2241

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fkryu

2017/03/10 11:58

ありがとうございます。 gemは使わずに実装しました。 deleted_flgというカラムを作り、 modelを scope :availables, -> { Hoge.where(deleted_flg: false)} にして、 controllerで利用して論理的削除にしています。
moke

2017/03/10 14:20 編集

では、モデル層に before_save :check_deleted def check_deleted self.deleted_at=Time.now if self.deleted_flg && self.deleted_at.nil? end とか書けばとりあえず動きます。
moke

2017/03/10 14:17

あとで複数tableを論理削除してそれらのテーブルをjoinした時にかなり大変だと思いますし、せっかくのRESTfullを崩す。レールに乗らない行為だということを認識の上お使い下さい
fkryu

2017/03/11 06:49

ありがとうございます! そうなんですね。。まだあまり理解できずにいます。。
fkryu

2017/03/11 06:56

コントローラではなくてモデルに記述すればいいのですか?
moke

2017/03/11 07:26

なんでも、controllerに書くと保守しづらくなります 一般的に言って、relationとscope、validation以外にも このようなレコードの追加変更削除時の付随行為も modelに書くとスッキリします。 このcontroller以外からbuildingsを削除したくなることもありますしね。 もちろん、gem を使うのが一番ですが…
fkryu

2017/03/15 00:05

そうなんですね。。 色々勉強になりました。 ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問