ご覧いただきありがとうございます。
CloudFrontの配下にELBを設置したのですが、現状の設定があっているのかどうか、間違っている場合は正しい設定の仕方を教えていただきたいです。
clientからwww.example.com
でアクセスがあった場合にCloudFrontとELBを通して、ページを表示させたいです。
その際URLはwww.example.com
と変わらずに表示させたいです。
###現在のページ表示
現在、ブラウザはFireFoxで、wappalyzerでアドオンしています。
wappalyzer・・・閲覧サイトに利用されているテクノロジーをアイコン表示する拡張機能です。
そこにはCloudFrontのアイコンが表示されてはいます。
また、www.example.com
の直下にtest.php
というファイルを設置し、各EC2に test.phpファイルの内容を変えて、リロードを繰り返したところ、交互に表示はされました。(注※)
注※
EC2-1 test.php の内容は[これはEC2-1の内容]
EC2-2 test.php の内容は[これはEC2-2の内容]
という風に設置した時に、[これはEC2-1の内容][これはEC2-2の内容]が交互に表示されたということです。
その他、apacheのVirtualHost
と.htaccess
の設定を変更しております。
「そこもないとアドバイスできない」ということであれば恐縮ですが、ご連絡ください。
何卒宜しくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。