質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

Swift 2

Swift 2は、Apple社が独自に開発を行っている言語「Swift」のアップグレード版です。iOSやOS X、さらにLinuxにも対応可能です。また、throws-catchベースのエラーハンドリングが追加されています。

Q&A

解決済

2回答

1085閲覧

挿入ソートのアルゴリズムをちょっと変更した時の出力が何故こうなるのかわかりません。

kanka

総合スコア26

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

Swift 2

Swift 2は、Apple社が独自に開発を行っている言語「Swift」のアップグレード版です。iOSやOS X、さらにLinuxにも対応可能です。また、throws-catchベースのエラーハンドリングが追加されています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/03/05 11:00

手違いで挿入ソートを一部間違えて記述してしまいました。
そこで得られた結果を検証することにしたのですが、自分がたどった時の結果と違っていました。何故でしょうか ご教授願います。

swift

1//insert sort 2//insert sort 3var a = [10,3,1,4,2] 4//開始位置を一つずつ後ろへずらす 5for i in 1...a.count-1 { 6 var temp = a[i] 7 //a[i]の入る位置を後ろから調べていく。ここでtoを本来の−1ではなく一個手前の0にしました。 8 for j in stride(from:i-1, to:0, by:-1){ 9 if (temp < a[j]){ 10 a[j+1] = a[j] 11 } else { 12 a[j+1] = temp 13 } 14 } 15 //もしa[i]が先頭に位置していた場合、a[i]を先頭につけます。 16 if (a[0] >= temp){ 17 a[0] = temp 18 } 19} 20print("挿入ソート=",a) 21

出力結果:挿入ソート= [1, 3, 3, 4, 4]

私は以下のようになると頭の中で考えました。forループでiを1からじゅんに増やして言った時、
i=1 3,3,1,4,2
i=2 1,3,3,4,2
i=3 1,3,3,4,2 ←問題はここらしいです。3<4だからelseに行ってa[3]=4となって何も変わらないと思ったのですが違うようです。
i=4 1,3,3,3,4

しかし、プログラムをいじった結果、i=3の段階で異なっていました。
i=3 1,3,4,4,2

が正しい値でした。(iの末尾をa.count-2に変更しました。)
なぜそうなるのかがわかりません。

初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2017/03/05 11:03

配列の中身全然変わってますが、本当にそうなりますか?
Zuishin

2017/03/05 11:04

すみません。a じゃなくて i でしたね。もう一度読んでみます。
Zuishin

2017/03/05 11:06

ん? やっぱり出力結果は a ですね。もう一度書き直しお願いします。
kanka

2017/03/05 11:13

説明がわかりにくくてすみません。実際にプログラムを動かした結果、i=3で止めた場合1,3,4,4,2で、i=4では1, 3, 3, 4, 4でした。
kanka

2017/03/05 11:14

説明がわかりにくくてすみません。実際にプログラムを動かした結果、i=3で止めた場合1,3,4,4,2で、i=4では1, 3, 3, 4, 4でした。
fuzzball

2017/03/06 00:28

「10」はどこに行ったんでしょうか?
kanka

2017/03/06 07:20

//もしa[i]が先頭に位置していた場合、a[i]を先頭につけます。の後に書いてある処理で消えました
fuzzball

2017/03/06 07:30

質問のコードを実行した時に、あなたは「i=3 1,3,3,4,2」になると思ったのに実際には「i=3 1,3,4,4,2」となるのはなぜか?という質問でいいですか?
kanka

2017/03/07 09:16

そうです。
guest

回答2

0

Swift

1途中経過 i = 1, a = [10, 3, 1, 4, 2] 2途中経過 i = 2, a = [3, 3, 1, 4, 2] 3途中経過 i = 3, a = [1, 3, 3, 4, 2] 4途中経過 i = 4, a = [1, 3, 4, 4, 2] 5結果 = [1, 3, 3, 4, 4]

実行させてみたところ、上記のようになりました。
ループの先頭で表示させています。
10 がきれいに消えて 3 に置き換わっています。
2 も 4 に置き換わっています。
なぜそうなるのかと言われても、間違っているからとしか。

投稿2017/03/06 08:06

Zuishin

総合スコア28660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

i=3 1,3,3,4,2 ←問題はここらしいです。3<4だからelseに行ってa[3]=4となって何も変わらないと思ったのですが違うようです。

3 < 4ではなく4 < 3です。

投稿2017/03/06 07:59

fuzzball

総合スコア16731

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kanka

2017/03/07 09:16

パソコンだと3<4ではないのでしょうか?
fuzzball

2017/03/07 09:37

意味が分かりません。
kanka

2017/03/07 10:53

説明が下手でごめんなさい。 先の回答の 3 < 4ではなく4 < 3です の部分がわからないということです。 普通に考えたら3<4だと思うのですが、、
fuzzball

2017/03/07 11:01

普通に考えたら4<3だと思いますが。
fuzzball

2017/03/07 11:10

i=3だからtemp=4ですよね?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問