PowerShellでの条件分岐について
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,646
前提・実現したいこと
ゲットしたファイルから必要項目のみを残しカンマ区切りでファイルを出力する内容に、
ある条件にヒットしたら全角スペースを入力させたい。
2項目の値が”2”で0項目目の値NULLの場合、0項目目値に全角スペースを入力させたい。
※現在第三者が作ったものを加工する必要がありのですが、
PowerShellを全く触ったことがないので困っています。お助け下さい。
発生している問題・エラーメッセージ
どのように定義したらいいか分からない。
該当のソースコード
Get-Content “ [ファイルパス&ファイル名.csv]" | % {
$_.Split(“,")[0] + "," +
$_.Split(“,")[1] + "," +
$_.Split(“,")[2] + ","
} | Out-File -Encoding default [ファイルパス&ファイル名.csv]
試したこと
そもそもこのスクリプトに条件分岐を入れることができるものでしょうか。
Webサイトで調べたのですが、適切なものを見つけることができませんでした。
if文のサイト等で中身を見ましたが分かりませんでした。
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
より詳細な情報
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
if文のサイト等で中身を見ましたが分かりませんでした。
どこまでわかって何がわからなかったのでしょうか?
普通にif文かけますよ。
"NULL,hoge,2"
⇒" ,hoge,2"
Get-Content "[ファイルパス&ファイル名.csv]" | % {
if (($_.Split(",")[0] -eq 'NULL') -and ($_.Split(",")[2] -eq '2')){
" " + "," +
$_.Split(",")[1] + "," +
$_.Split(",")[2] + ","
} else {
$_.Split(",")[0] + "," +
$_.Split(",")[1] + "," +
$_.Split(",")[2] + ","
}
} | Out-File -Encoding default [ファイルパス&ファイル名.csv]
",hoge,2"
⇒" ,hoge,2"
Get-Content "[ファイルパス&ファイル名.csv]" | % {
if (($_.Split(",")[0] -eq '') -and ($_.Split(",")[2] -eq '2')){
" " + "," +
$_.Split(",")[1] + "," +
$_.Split(",")[2] + ","
} else {
$_.Split(",")[0] + "," +
$_.Split(",")[1] + "," +
$_.Split(",")[2] + ","
}
} | Out-File -Encoding default [ファイルパス&ファイル名.csv]
テスト結果
PS C:\tmep> (',hoge,2', 'NULL,hoge,2', 'fuga,hoge,2')|%{
>> if (($_.Split(",")[0] -eq 'NULL') -and ($_.Split(",")[2] -eq '2')){
>> " " + "," +
>> $_.Split(",")[1] + "," +
>> $_.Split(",")[2] + ","
>> } elseif (($_.Split(",")[0] -eq '') -and ($_.Split(",")[2] -eq '2')){
>> " " + "," +
>> $_.Split(",")[1] + "," +
>> $_.Split(",")[2] + ","
>> } else {
>> $_.Split(",")[0] + "," +
>> $_.Split(",")[1] + "," +
>> $_.Split(",")[2] + ","
>> }
>> }
>>
,hoge,2,
,hoge,2,
fuga,hoge,2,
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
Import-Csv, Export-Csv という便利なコマンドレットがありますよ。
仮に CSV が abc.csv という名前で、次のような内容だったとします。
abc,def,ghi
0,1,2
3,4,5
この時、このように読み込みます。
「PowerShell>」はプロンプトです。
PowerShell> $a = Import-Csv -LiteralPath abc.csv -Encoding UTF8
PowerShell> $a
abc def ghi
--- --- ---
0 1 2
3 4 5
加工します。
PowerShell> $a |% { if ($_.abc -eq 0) { $_.abc = '99' }; $_ }
abc def ghi
--- --- ---
99 1 2
3 4 5
読み込み、加工し、保存します。
PowerShell> Import-Csv -LiteralPath abc.csv -Encoding UTF8 |
>> % { if ($_.abc -eq 0) { $_.abc = '99' }; $_ } |
>> Export-Csv -LiteralPath dst.csv -Encoding UTF8 -NoTypeInformation
追記
PowerShell の条件式
論理和 | -or |
論理積 | -and |
同値判定 | -eq |
例: 読み込んだレコードのフィールド abc が空文字で def が 2 かどうかを判定し、真なら abc を全角空白に差し替える
if ($_.abc -eq "" -and $_.def -eq "2")
{
$_.abc = "<全角空白>"
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.11%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
Y.H.
2017/03/03 11:40
具体的に入力となるCSVファイルの値と出力したい値を質問に記載ください。「0項目目の値NULLの場合」とは"NULL,hoge,0" ですか?それとも",hoge,0" ですか?
6341
2017/03/03 12:31
早速ご回答いただきありがとうございます。後者です。