jquery.heightLine.js
こちらのライブラリを使っています。
赤文字のテキスト(<p class="name">)の高さを揃えたいのですが、
現状、高さが一番高い物に合わせて全てのテキストの高さが揃ってしまいます。
このテキストの高さを、横一列ごとに高さを揃えられるようにしたいです。
PC表示は4カラムごとに横一列高さを揃え、
SP表示は2カラムになった場合も横1列ごとに高さを揃えられるようにしたいのですが、
なにか良い方法が御座いましたら教えて頂きたいです。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<style type="text/css">
body {
position: relative;
max-width: 954px;
margin: 0 auto;
padding: 0 13px;
}
.module .row .body .col_wrap {
margin: 0 -1.525%;
}
.module .row .body li {
float: left;
width: 21.94%;
padding: 0 1.525%;
}
.module .row .body a {
display: block;
padding-bottom: 2em;
}
.module .row .body .thumb {
margin-bottom: 1em;
}
.module .row .body .thumb img {
width: 100%;
}
.zoom_effect .thumb {
position: relative;
z-index: 10;
overflow: hidden;
width: 100%;
border: 1px solid transparent;
}
.module .row .name {
margin-bottom: 0.3em;
color: #005e8c;
font-weight: bold;
color: red;
}
.clearfix:after {
display: block;
clear: both;
content: '';
}
@media only screen and (max-width: 767px){
.module .row .body li {
width: 46.42%;
}
}
</style>
</head>
<body>
<section class="module">
<div class="row">
<div class="body">
<ul class="col_wrap clearfix">
<li><a href="" class="zoom_effect">
<div class="thumb"><img src="https://placehold.jp/260x156.png" alt=""></div>
<p class="name">ダミーです</p>
<p class="description">ダミーですダミーですダミーですダミーですダミーですダミーです</p>
</a></li>
<li><a href="" class="zoom_effect">
<div class="thumb"><img src="https://placehold.jp/260x156.png" alt=""></div>
<p class="name">ダミーですダミーです</p>
<p class="description">ダミーですダミーですダミーです</p>
</a></li>
<li><a href="" class="zoom_effect">
<div class="thumb"><img src="https://placehold.jp/260x156.png" alt=""></div>
<p class="name">ダミーですダミーです<br>ダミーです</p>
<p class="description">ダミーですダミーですダミーですダミーですダミーです</p>
</a></li>
<li><a href="" class="zoom_effect">
<div class="thumb"><img src="https://placehold.jp/260x156.png" alt=""></div>
<p class="name">ダミーです</p>
<p class="description">ダミーですダミーですダミーですダミーです</p>
</a></li>
<li><a href="" class="zoom_effect">
<div class="thumb"><img src="https://placehold.jp/260x156.png" alt=""></div>
<p class="name">ダミーですダミーです</p>
<p class="description">ダミーですダミーですダミーですダミーですダミーです</p>
</a></li>
<li><a href="" class="zoom_effect">
<div class="thumb"><img src="https://placehold.jp/260x156.png" alt=""></div>
<p class="name">ダミーですダミーです</p>
<p class="description">ダミーですダミーですダミーですダミーですダミーです</p>
</a></li>
<li><a href="" class="zoom_effect">
<div class="thumb"><img src="https://placehold.jp/260x156.png" alt=""></div>
<p class="name">ダミーですダミーです</p>
<p class="description">ダミーですダミーですダミーです</p>
</a></li>
<li><a href="" class="zoom_effect">
<div class="thumb"><img src="https://placehold.jp/260x156.png" alt=""></div>
<p class="name">ダミーですダミーです</p>
<p class="description">ダミーですダミーですダミーですダミーですダミーですダミーです</p>
</a></li>
<li><a href="" class="zoom_effect">
<div class="thumb"><img src="https://placehold.jp/260x156.png" alt=""></div>
<p class="name">ダミーですダミーです</p>
<p class="description">ダミーですダミーですダミーですダミーですダミーですダミーです</p>
</a></li>
</ul>
</div>
</div>
</section>
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.1.1.min.js"></script>
<script src="http://blog.webcreativepark.net/sample/jQuery/11/jquery.heightLine.js"></script>
<script>
$(window).on("load", function() {
$('.module').each(function() {
$(this).find('.body .name').heightLine({ fontSizeCheck: true });
$(this).find('.body a').heightLine({ fontSizeCheck: true });
});
});
</script>
</body>
</html>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
こちらは、その機能がデフォで入っていますよ。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/03/03 01:02
思った通り動きました。
できればよく使っている
jquery.heightLine.js
を使って実現してみたかったのですが、
ご紹介いただいたプラグインはすごい使い勝手が良いですね。
これから使う機会がたくさんありそうです。
2017/03/03 01:18
見た目に関係するScriptではないので、他に変更してもいいところだと思い、おすすめしました。
ただ確か、同じ横並び同士の複数指定は効かなかったと思うので、同じ高さにしたいタグを、
divなりに複数まとめてあげれば、大丈夫だと思います。