現在railsのプロジェクトで管理画面をactive_adminというgemを使って実装しておりますが、
productテーブルとcategoryテーブルの多対多の関係(category_productsという中間テーブルをはさむ)でproduct上からcategoryを投稿しようとするとemptyになってしまう。
現在以下のように実装しています。
Product model
class Product < ActiveRecord::Base
has_many :category_products
has_many :categories, through: :category_products
accepts_nested_attributes_for :category_products, :allow_destroy => true
end
Category model
class Category < ActiveRecord::Base
has_many :category_products
has_many :products, through: :category_products
end
Product admin
ActiveAdmin.register Product do
permit_params :name, :price, :product_id, :category_id
form do |f|
# f.semantic_errors *f.object.errors.keys
f.inputs "Admin Details" do
f.input :name
f.input :price
end
f.inputs "products" do
f.has_many :category_products do |t|
t.input :category
end
end
f.actions
end
end
category admin
ActiveAdmin.register Category do
permit_params :name
end
](e6a3ada052691e3ca1d5d5a185790983.png)
操作時のログは以下です。
Started POST "/admin/products" for ::1 at 2017-02-28 15:06:43 +0900
Processing by Admin::ProductsController#create as HTML
Parameters: {"utf8"=>"✓", "authenticity_token"=>"qGGzmXU9qmlh/beJywM2iXsKBS1p1bMFQocEg4X3peuNiE1Xvmm/ZMWt53CKy2uJZjtRpmAaKu/62CEnPB39zQ==", "product"=>{"name"=>"test", "price"=>"100", "category_products_attributes"=>{"0"=>{"category_id"=>"2"}}}, "commit"=>"Create Product"}
AdminUser Load (0.4ms) SELECT `admin_users`.* FROM `admin_users` WHERE `admin_users`.`id` = 1 ORDER BY `admin_users`.`id` ASC LIMIT 1
Unpermitted parameter: category_products_attributes
(0.2ms) BEGIN
SQL (5.1ms) INSERT INTO `products` (`name`, `price`, `created_at`, `updated_at`) VALUES ('test', 100, '2017-02-28 06:06:43', '2017-02-28 06:06:43')
(0.7ms) COMMIT
Redirected to http://localhost:3000/admin/products/2
Completed 302 Found in 36ms (ActiveRecord: 6.3ms)
Started GET "/admin/products/2" for ::1 at 2017-02-28 15:06:43 +0900
Processing by Admin::ProductsController#show as HTML
Parameters: {"id"=>"2"}
AdminUser Load (0.3ms) SELECT `admin_users`.* FROM `admin_users` WHERE `admin_users`.`id` = 1 ORDER BY `admin_users`.`id` ASC LIMIT 1
Product Load (0.4ms) SELECT `products`.* FROM `products` WHERE `products`.`id` = 2 LIMIT 1
(0.5ms) SELECT COUNT(*) FROM `active_admin_comments` WHERE `active_admin_comments`.`resource_type` = 'Product' AND `active_admin_comments`.`resource_id` = '2' AND `active_admin_comments`.`namespace` = 'admin'
CACHE (0.0ms) SELECT COUNT(*) FROM `active_admin_comments` WHERE `active_admin_comments`.`resource_type` = 'Product' AND `active_admin_comments`.`resource_id` = '2' AND `active_admin_comments`.`namespace` = 'admin' [["resource_type", "Product"], ["resource_id", "2"], ["namespace", "admin"]]
Rendered /Users/Kohei/.rbenv/versions/2.1.3/lib/ruby/gems/2.1.0/bundler/gems/activeadmin-6966a84c950b/app/views/active_admin/resource/show.html.arb (264.0ms)
Completed 200 OK in 271ms (Views: 266.8ms | ActiveRecord: 1.3ms)
現在デザインは上記のようになっておりますが、createした後にカテゴリーがDBに反映されません。
もし、解決方法などがわかる方がおりましたらご教示いただければと存じます。よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
貼り付けて戴いたログを見ると、反映されないと困っていたパラメータに対して、
Unpermitted parameter: category_products_attributes
こんなメッセージが出てますね。
active_adminを自分が触ったことないので、実際に試せてないのですが、
Strong Parameters について調べてみた(ActiveAdminの対応も含む)
こんな記事がありました。
読んでみてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
IPU
2017/02/28 14:56
操作した時のログを貼り付けてください。