簡単な解決策
あなたが node.js で書いたコードの中でポート番号指定を 80 番にするのが一番簡単なやり方です。
ですが 1024 番以下のポートを使うには管理者権限が必要です。 sudo
コマンドを使って node アプリを起動すればとりあえず動くのですが、セキュリティ上よろしくありません。
仕事ではなく個人的な用途としてWebサービスを公開したいだけであれば、このやり方で大丈夫です。
本質的な解決策
実際に世界中でプロダクトとして運用されている node.js サーバでは、前段にリバースプロキシとして nginx を置くことがほとんどです。Ruby on Rails 等でも同様の手法が取られます。
node.js サーバは 8000 番ポートで起動しておき、nginx は 80 番ポートで動くように設定します。ユーザーからくる HTTP リクエストはまず nginx で受け、nginx は node.js サーバにHTTPリクエストを渡すだけの役割として使います。
サーバは分ける必要がなく、同一のインスタンスに nginx と node.js アプリを起動して構いません。
nginx はアクセスログを出力してくれますし、GZIP圧縮や、サーバのレスポンスタイムもログ出力可能で本番環境で運用するのに重宝されているミドルウェアです。
パスについて
(ホスト)/(フォルダ名)
という記述がありましたが、これはフォルダではなくパスですね。
Webアプリケーションにおいては『ルーティング』という機能です。
node.js であれば Express というフレームワークを使ってルーティングを実装するのが一般的です。
http://expressjs.com/ja/guide/routing.html
余談
ググると 1337 番ポートを使った例が見つかりましたが意味不明なので止めたほうがいいです。 node.js 公式ドキュメントでは 8000 番ポートを使ってますね。
https://nodejs.org/api/http.html
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/03/05 02:07