CIツールについて学んでいます。
Circle CIでは1コンテナまで無料で使えるようですが、そのコンテナの作られ方に少し疑問があります。
Circle CIとGitHubを連系させておいて、プロジェクトをpushすると、GitHubを通してCircle CI側でプロジェクト用のコンテナが作られ、GitHubにpushした内容がコンテナに送られる。その後テストがあれば実行されると言った具合かと思います。
プロジェクト用のコンテナというものは何をみて作られているのでしょうか?例えば、Railsアプリであれば、Gemfile、database.ymlなどでしょうか?
OS種類やバージョン、言語のバージョンなど様々なプロジェクトを、きれいにコンテナとして構築することができるのですか?
そこまでCircle CIというのは賢いものなのでしょうか?幾つかサイト等をみたのですが、コンテナ作成時の設定等見当たらなかったので、pushしたファイル等をみて勝手に作られているのかと思っています...。
何か勘違いしているような気がしていますが、ご回答宜しくお願いします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2017/02/26 13:25