質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Active Record

Active Recordは、一つのオブジェクトに対しドメインのロジックとストレージの抽象性を結合するデザインパターンです。

Q&A

解決済

1回答

5569閲覧

ActiveRecordのpreloadとincludesの仕組みについて

dialbird

総合スコア379

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Active Record

Active Recordは、一つのオブジェクトに対しドメインのロジックとストレージの抽象性を結合するデザインパターンです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/02/22 09:00

失礼いたします。

ActiveRecordの挙動に困っています。

一応予備知識として、preloadではJoinしないためにwhereでの絞り込みができず、includesは状況に応じてeager_loadしてJoinしてくれるのでwhereの絞り込みができるということがわかっています。

ただこの間、preloadでもscope内でのjoinとmergeを使えば絞り込みができるということを聴きました。

そこで、一対多の関係にあるUserとDogモデルを用意して、

ruby

1# User 2class User < ApplicationRecord 3 has_many :dogs 4 5 scope :dog_name_like, -> (name) { 6 joins(:dogs).merge(Dog.name_like(name)) 7 } 8end 9 10# Dog 11class Dog < ApplicationRecord 12 belongs_to :user 13 14 scope :name_like, -> (name) { 15 where(arel_table[:name].matches("%#{name}%")) 16 } 17end

以下のように、「犬の名前に"ab"の文字列が入っている飼い主」で検索してみたところ

ruby

1# 以下のような呼び出しをする 2User.all.preload(:dogs).dog_name_like("ab")

確かにできはしました。
ただ、abの文字が入っている犬を多数持っている飼い主が多数いた場合、以下のSQLのように、なぜかまた犬をデータベースから呼び出すということをしていました。

SQL

1/*userのロード*/ 2SELECT "users".* 3FROM "users" 4INNER JOIN "dogs" ON "dogs"."user_id" = "users"."id" 5WHERE ("dogs"."name" LIKE '%ab%') ORDER BY "users"."id" ASC 6 7/*dogのプリロード*/ 8SELECT "dogs".* 9FROM "dogs" 10WHERE "dogs"."user_id" IN (3, 4, 6, 8, 11, 12, 16, 17, 18, 19, 21, 23, 24, 26, 29, 36, 38, 40, 44, 45, 47, 49, 50, 51, 53, 57, 60, 62, 66, 69, 71, 74, 75, 77, 80, 92, 94, 95, 97, 100) 11 12/*??? 謎の呼び出し 13このuser_idは、紐づいているDogオブジェクトが複数存在するuserのid 14*/ 15SELECT "dogs".* FROM "dogs" WHERE "dogs"."user_id" = ? [["user_id", 53]] 16SELECT "dogs".* FROM "dogs" WHERE "dogs"."user_id" = ? [["user_id", 60]] 17SELECT "dogs".* FROM "dogs" WHERE "dogs"."user_id" = ? [["user_id", 60]]

ちなみにpreloadの部分をincludesにすると

SELECT "users"."id" AS t0_r0, "users"."name" AS t0_r1, "users"."created_at" AS t0_r2, "users"."updated_at" AS t0_r3, "dogs"."id" AS t1_r0, "dogs"."name" AS t1_r1, "dogs"."user_id" AS t1_r2, "dogs"."created_at" AS t1_r3, "dogs"."updated_at" AS t1_r4 FROM "users" INNER JOIN "dogs" ON "dogs"."user_id" = "users"."id" WHERE ("dogs"."name" LIKE '%ab%') ORDER BY "users"."id" ASC

という理想のSQLになります。

そこで質問というのは、

  1. なぜpreloadだと読み込んで入るはずなのにもう一度DBに取りに行こうとするのか
  2. 結局joinとmergeの組み合わせはpreloadでやってはいけないのか。

ということです。

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

関連づいたデータのEager loadには、大きく分けて2つの戦略があります。

  1. テーブル同士をJOINして、まとめて引く
  2. IDなどを使って、関連づいたテーブルを別に引く

preloadではこのうち「後者の方法で実行する」というメソッドです。そのため、必要なテーブルがjoinされていようがいまいが、別引きとなります。つまり、JOINしたテーブルにpreloadを使うと2度手間になってしまいます。

逆に、eager_loadでは、前者の「テーブルJOIN」を使います。条件設定のためにすでにJOINされていればその結果を流用するので、複数回JOINされる心配はありません。

includesは、「絞り込みの関係でJOINが必要、あるいは別件でJOIN済み」ならeager_load相当、そうでなければpreload相当で動きます。特に戦略を固定する必要のない場面では、使い勝手がいいと思います。

ActiveRecordのjoinsとpreloadとincludesとeager_loadの違い

投稿2017/02/22 09:12

maisumakun

総合スコア146206

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dialbird

2017/02/23 04:58

maisumakunさん ご返答ありがとうございます! やはりpreloadはそのような使い方をすべきでは無いのですね........。 特に戦略も無いのでincludesで行こうと思います ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問