複数のテキストエリアの内容を特定のテキストエリアに出力させたい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,737
下記コードにてテキストエリアを繰り返し追加します。
追加された各テキストエリアに入力した内容をボタンをクリックして特定のテキストエリアにまとめて取得させるにはどうすれば良いでしょうか。
◇条件があります。
ポイント1
・繰り返し追加されるのはテキストエリアだけでなく<button>など他の要素も含まれます。
ポイント2
繰り返し追加したテキストエリアは、リストタグ上で順番を入れ替えを可能とする予定です(今回質問には含みません)。そのため順番を入れ替えたらそのまま特定のテキストエリアに反映させたい。
◇ネットで解決しそうな手段として、クラスの取得からテキストエリアへの反映を試しましたがだめでした。
「var strInsert = document.getElementsByClassName("taF2");」
javascriputは初心者です。上記の手段にはこだわってません。どうかご教授よろしくお願いいたします。
<script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-latest.min.js"></script>
<script type="text/javascript"
src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1.7.2/jquery-ui.js"></script>
<button id="add" class="butt">追加</button>
<button id="reset">リセット</button>
<table>
<ul id="jquery-ui-sortable" class="foo"></ul>
</table>
<textarea id="output1" cols="40" rows="5" name="myTEXT" class="myTEXT1"></textarea><br>
<button onclick="insertString()">test dataを挿入</button>
//////////////以下テキストエリア追加&自動保存
var initData = [];
var listString = "";
function initialize(){
$.each(initData, function(key, value) {
$(".foo").prepend('<li class="ui-state-default"><textarea id="taF2"></textarea><button class="delete">削除</button></li>');
});
}
if (localStorage.getItem("foo")) {
$(".foo").html(localStorage.getItem("foo"));
} else {
initialize();
}
$("#add").click(function() {
$(".foo").prepend('<li class="ui-state-default"><textarea id="taF2"></textarea><button class="delete">削除</button></li>');
localStorage.setItem("foo", $(".foo").html());
});
$(".foo").on("keyup", ":input", function(){
$.each($("textarea"), function(key, input){
$(input).text($(input).val());
});
localStorage.setItem("foo", $(".foo").html());
});
$(".foo").on("click", ".delete", function() {
$(this).parent().remove();
localStorage.setItem("foo", $(".foo").html());
});
$("#reset").click(function(){
$(".foo").empty();
initialize();
localStorage.setItem("foo", $(".foo").html());
});
////////////////////以下、特定のtextareaにまとめて移動させたく挑戦中した結果、追加された1つのテキストエリアしか反映しなかった
function insertString() {
//挿入する文字列
var strInsert = document.getElementById("taF2").value;
//現在のテキストエリアの文字列
var strOriginal = document.getElementById('output1').value;
//現在のカーソル位置
var posCursole = document.getElementById('output1').selectionStart;
//カーソル位置より左の文字列
var leftPart = strOriginal.substr(0, posCursole);
//カーソル位置より右の文字列
var rightPart = strOriginal.substr(posCursole, strOriginal.length);
//文字列を結合して、テキストエリアに出力
document.getElementById('output1').value = leftPart + strInsert + rightPart;
}
//◇ここに行き詰まりました。
//「var strInsert = document.getElementById("taF2").value;」を使って取得を試みたが、追加された1つのテキストエリアの内容しか反映されなかった
//「var strInsert = document.getElementsByClassName("taF2");」それならば同一要素の取得としてクラスにを試みたがだめでした。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
function fCopy(){
var taElm=document.forms["frmF"].elements["taF"];
var taElmCopy=document.frmF.elements["taFCopy"];
taElmCopy.value=taElm.value;
}
質問内容が複雑していること、別の作り方を模索したいことを含み取り急ぎ上記にて解決とします。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる