ドメイン移管よるDNS設定について
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 1,796
この度ドメイン移管を検討しております。
初めての事で流れがよく理解できず質問させて頂きました。
以下ご説明させて頂きます。
【要件】
A社からB社へドメイン移管をしたい。
現在A社にてドメイン、メール、Webサーバー、DNSを全て管理しています。
この度、ドメインはB社、DNSはAWS Route53、WebサーバーはAWS EC2、メールサーバーは、GoogleApps へ移行を検討しております。
引っ越しの流れとして、まずはドメインの移管だけを行い、DNSはA社サーバーに向けて設定をして、その後順次Webサーバー、メールサーバーの引っ越しを検討しています。
【質問】
ドメイン移管中のDNS設定はどうなるのでしょうか?
正しくドメインが引ける状況なのでしょうか?
※ムームードメインによるとドメイン移管に3日から2週間ほどかかるということでした。ドメイン移管後、DNSの設定は全て無効になるのでしょうか?
ネームサーバーが切り替わるので無効になる?
ネットワークに関してはほどんど知識が無いためお力をお貸しください。
よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
ドメインに関する情報を取得するために、どのDNSを参照するのでしょうか?
ドメイン所有者はドメイン管理事業者を経由してドメインとDNSを
関連付けします。
whoisコマンド等でドメインを検索するとDNS情報を確認できます。
ドメインの管理会社を変更するとのことですが、
会社間での手続きが完了した後、
ドメインとDNSの関連付けを変更できることになります。
ドメインとDNSの関連付けが変更完了するまでは、変更前の状態が有効となります。
ムームードメインによるとドメイン移管に3日から2週間ほどかかるというのは、
古いDNS情報が維持されている場合も考えられるので、変更後のDNS情報が浸透するのに最長2週間かかる場合があるということです。
ドメイン移管後、DNSの設定は全て無効になるのでしょうか?ですが、
厳密に言えば、変更前のDNS情報を参照しなくなるということになります。
不要なDNS情報は削除すべきです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
granfa_yuzo
2017/02/10 20:05
ドメイン移管中とは、DNS設定が完了するまでという意味でしょうか?
o24
2017/02/10 20:20 編集
はい。仰るとおり、B社にドメイン移管後、Route53にてDNSの設定をするまでの間です。