DataTableで行のコピーを行った際の疑問点
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 5,376
質問内容
DataTableで行のコピーを行った際に気になることがありました。
サンプルのソースコードでは次の処理をしています。
・元となるDataTableのデータ分For文を回す
・ループ中の処理で、Flg列が"1"の場合、行をコピー
・コピーした行を、元となるDataTableの末尾に追加
- 質問1
行をコピーし元となるDataTableに追加していくので、
ループの上限に使用しているDataTable.Rows.Countは増えていきます。(デバッグで増えることを確認しました)
しかし、ループは元々入っているデータ分(3行)しかループしません。
想定では無限ループになると考えています。
なぜ、元々のデータ分しかループしないのでしょうか。
おそらく、DataTableの内部では一時テーブルを作成し、そちらを利用していると考えているのですが確証がありません。
ご存知の方がいらっしゃればお教えください。
サンプルのソースコード
Public Class Sample
Private Sub sampleDataTable()
Dim dt As New DataTable
dt.Columns.Add("Key", GetType(String))
dt.Columns.Add("Flg", GetType(String))
dt.Rows.Add("1", "0")
dt.Rows.Add("2", "1")
dt.Rows.Add("3", "0")
For i As Integer = 0 To dt.Rows.Count
' フラグが"1"の場合行をコピー
If dt(i)("Flg") = "1" Then
dt.ImportRow(dt.Rows(i))
End If
Next
End Sub
End Class
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
下記コードを実行してみてください。
Private Sub TEST()
Dim max As Integer = 10
For i = 0 To max
max = 20
Trace.WriteLine(i)
Next
End Sub
実行してみれば分かると思いますが、最初に
For i = 0 To max
の行を実行された時のmaxの値でFor文の上限が設定されます。
ですので、ループ内でmaxの値を変更してもループの回数は変わりません。
DataTableの仕様ではなく、For文の仕様です。
また
For Each r As DataRow In dt.Rows
' フラグが"1"の場合行をコピー
If r("Flg") = "1" Then
dt.ImportRow(r)
End If
Next
と書いたとしてもSystem.InvalidOperationExceptionが発生します。
DataTableの行を列挙するようなループ内で、そのDataTableの行数を変更する
というのはやってはいけません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/02/09 14:10
DataTableの仕様だろうと思い込んでいたので、広い視野で考えなければいけないと、痛感しました。
無限ループでなく、System.InvalidOperationExceptionのエラーが発生するのですね。。。
迅速な回答助かりました。ありがとうございます。