いつもこちらのサイトではお世話になっております。
phpで作る計算ツールについて、1つ質問させて下さい。
以下のコードで、While文を使って計算すると正しく計算されません。
直接、$bに数字を入れると正しく計算されます。
以下のコードで間違いがあったらお教えください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
<?php
$a = 600;
$d = 100;
$b=0.01;
while($b<=1){
$c=$a/$b;
$cc=intval($c);
$e=$d+$cc;
$x=($e/$cc)*$d;
$f=$x+$e;
$twr=$f/$cc;
$b+=0.01;
echo "$twr";
}
?>
■試してみたこと
・$bに数字の1を代入→正しく計算される。
・$bに数字の0.01を代入→繰り返し処理はされるが間違った答えが算出される。
・$b+=0.01;の直下にecho "$b";で出力→
While文で正しく0.01ずつ増えるが、$twrが正しく算出されない。
・「$aと$dは本来、POSTにより数値の状態で受け取る」
■環境
レンタルサーバー(ロリポップ)に、phpファイルをアップし、ブラウザで閲覧する形で、ツールを作っております。
■追加情報
・「$aと$dは本来、POSTにより数値の状態で受け取る」
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+4
BC Math 関数 を使えばよいのでは。
【PHP: 浮動小数点数 - Manual】
http://php.net/manual/ja/language.types.float.php
警告
浮動小数点数の精度浮動小数点数の精度は有限です。 システムに依存しますが、PHP は通常 IEEE 754 倍精度フォーマットを使います。 この形式は、1.11e-16 のオーダーでの丸め処理で誤差が発生します。 複雑な算術演算をすると、誤差はさらに大きくなるでしょう。そしてもちろん、 いくつかの演算を組み合わせる場合にも誤差を考慮しなければなりません。
さらに、十進数では正確な小数で表せる有理数、たとえば 0.1 や 0.7 は、 二進数の浮動小数点数としては正確に表現できません。 これは、仮数部をいくら大きくしても同じです。 したがって、それを内部的な二進数表現に変換する際には、どうしても多少精度が落ちてしまいます。 その結果、不思議な結果を引き起こすことがあります。たとえば、 floor((0.1+0.7)*10) の結果はたいてい 7 となるでしょう。おそらくは 8 を想定していらっしゃるでしょうが、そのようにはなりません。 これは、(この計算結果の) 内部的な値が 7.9999999999999991118... のようになっているからです。
よって、小数の最後の桁を信用してはいけませんし、 小数を直接比較して等しいかどうかを調べてはいけません。より高い精度が必要な場合には、 任意精度数学関数または gmp 関数を代わりに使用してください。
【[PHP]PHPで小数計算する? | マリンロード】
https://www.marineroad.com/staff-blog/7878.html
【小数点計算での数値の違い】
http://php-fan.org/point_calculation.html
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
$aと$dはどこから来たのか。
質問文のコードが追記されたのでこちらも追記
$twrをechoすれば答えがでると思われます。
1.0033361111111
1.0066777777778
~省略~
1.3572634491172
という具合になりましたよ。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2017/02/09 01:47
質問文のコードはコードブロックで囲んでいただけませんか? ```(バッククオート3つ)で囲み、前後に改行をいれるか、コードを選択して「<code>」ボタンを押すとコードブロックになります。
hirororo
2017/02/09 01:59
ご指摘ありがとうございます。コードに```を追加致しました。