xdomain.jsを使用して二重のクロスドメインは可能ですか
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,307
現在xdomain.jsを利用し、http→httpsのJSONに入っているURLを取得しています。
さらに、そのURLにアクセスして、特定のHTMLタグのデータを取得したいのですが、可能でしょうか?
テスト中のもの下記に抜粋してみました。
url = 'https://xxxxxxxx'; //JSON
$.getJSON(url, function(data){
$URL = data.items[0].url; //JSON内のURLデータを取得
req = $.ajax({
url: $URL,
type: 'GET',
success: function(data) {
URL_data = $(data.responseText);
console.log(URL_data); //ここでHTMLがデータほしいが、init()が返される
恐れ入りますがご教授お願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/02/06 13:58
data.responseText自体の値 とは具体的に何を指すのでしょか? 知識レベルが低く、誠に申し訳ございません…。
2017/02/06 13:59
success: function(data) {
URL_data = $(data.responseText);
としているけど、この時のdata.responseTextになにが入っているかです。
2017/02/06 14:05 編集
init
__proto__: Object[0]
add: (e,t)
addBack: (e)
addClass: (e)
after: ()
ajaxComplete: (e)
ajaxError: (e)
ajaxSend: (e)
ajaxStart: (e)
ajaxStop: (e)
ajaxSuccess: (e)
andSelf: (e)
animate: (e,t,n,r)
append: ()
appendTo: (e)
attr: (e,t)
下記省略
2017/02/06 14:11
2017/02/06 14:17
【参考】
https://plus.google.com/+google/posts/aZDmBNgeK4e
2017/02/06 14:53
すいませんが、proxy.htmlの配置はお済でしょうか
2017/02/06 16:23
2017/02/06 16:26
2017/02/06 17:26
xdomain.jsは jQueryのライブラリjquery.xdomainajax.jsのことです。
2017/02/06 17:54
2017/02/06 18:20