MyThumbnailをスマホサイトで利用したいです。
1200x600程度の画像を正方形に抜きその画像の説明を写真下に掲載した物をslickで画面に2枚表示させてカルーセルさせようとしました。
html
1 <div class="new_c"> 2 <div class="new_c_div"><a href="#"><img src="images/p/01.jpg" ><br />ここに写真の名前1</a> </div> 3 <div class="new_c_div"><a href="#"><img src="images/p/02.jpg" ><br />ここに写真の名前2</a> </div> 4 <div class="new_c_div"><a href="#"><img src="images/p/03.jpg" ><br />ここに写真の名前3</a> </div> 5 <div class="new_c_div"><a href="#"><img src="images/p/04.jpg" ><br />ここに写真の名前4</a> </div> 6 <div class="new_c_div"><a href="#"><img src="images/p/05.jpg" ><br />ここに写真の名前5</a> </div> 7 <div class="new_c_div"><a href="#"><img src="images/p/06.jpg" ><br />ここに写真の名前6</a> </div> 8 <div class="new_c_div"><a href="#"><img src="images/p/07.jpg" ><br />ここに写真の名前7</a> </div> 9 <div class="new_c_div"><a href="#"><img src="images/p/08.jpg" ><br />ここに写真の名前8</a> </div> 10 </div> 11 <script> 12 13$(document).ready(function(){ 14 $(".new_c_div img").MyThumbnail({ 15 thumbWidth: 150, 16 thumbHeight: 150, 17// imageDivClass: :"new_c", // 生成されるdivのclass 18// bShowPointerCursor: false, // trueの場合、カーソル形状cursor:pointerへ設定 19 }); 20}); 21 22 23$(function(){ 24$('.new_c').slick({ 25autoplay:true, 26autoplaySpeed:5000, 27slidesToShow:2, 28pauseOnHover:true, 29responsive:true 30}); 31}); 32</script>
当然かもしれませんが、端末ごとで余白等がまちまちになってしまい、予想通りの表示にはなってくれませんでした。
(chromeデベロッパツールで確認。galaxyS5で綺麗に見えると、iPhone5で右余白が無くなったり…)
MyThumbnailの「thumbWidth」をパーセントで出来ればとも考えたのですが、そうすると縦サイズが取得できなくなりますよね…
どうにかして、横方向をパーセントで表示・縦はそれに合わせて正方形で切り抜きと出来ないでしょうか?
MyThumbnailにこだわりはないので、他のプラグインで出来るようだったら乗り換えします。
また、slickのカルーセル表示にもこだわりはありません。厳しいようだったら<li>を使ったりして2枚×○枚の表示でもかまいません。
良い方法があれば教えてください。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/02/06 04:25
2017/02/07 07:09