postで、test.phpにパラメータを送り、それに対して、データを返してもらう処理を書いたつもりなのですが、
このfunctionの戻り値がundefinedになっています。
変数のスコープの話のような気がしていますが、
$.postを使うというか、そもそも、ajaxをやるのも初めてなので、見よう見まねで、作ったものです。
なにか、わけのわからないことをしているような気がして、質問させていただきました。
以下のプログラム内で、コメントで書きましたように、
$.post内のfunctionの中で、戻ってきた値を表示すると、正常に表示されますが、
$.postを出ると、out_put変数にデータは入っていません。
これは、なぜなのでしょうか?
また、post_test()の戻り値として、データを返したいのですが、どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
function post_test(){
var out_put;
var postData = {"a":1, "b":2};
$.post(
"test.php",
postData,
function(data){
out_put=data; //ここだとout_putにデータは正常に入っている。
}
);
return out_put; //ここだとout_putにデータは入っておらず、undefinedと表示される
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
普通に行った場合、返り値にすることはできません。というのも、post_test
関数は、通信の結果を待たずに終了してしまうからです。
いちおう、XHRを同期的に行うという方法もなくはないですが、それは「通信中にブラウザが固まる」などの理由で廃止予定となっています。基本的に、通常のWebページですべきことではないです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+2
参考情報
jquey リファレンスhttp://semooh.jp/jquery/api/ajax/jQuery.post/+url%2C+data%2C+callback%2C+type+/
postメソッド(成功はdone、失敗はfail)による非同期通信 http://karashidaimyojin.com/jquery/ajax-post/
↑ページに post 処理の記述例があります。
$.post({
url: リクエスト送信先のURL,
data: URLのクエリ(パラメータ),
}).done(function(data, textStatus, jqXHR){
// 成功の場合の処理
}).fail(function(jqXHR, textStatus, errorThrown){
// エラーの場合処理
});
- RailsでAjax基本形 http://qiita.com/mm36/items/684f36f22e79d0a27ae9
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.11%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/02/05 20:48
何か、他の方策を考えます。