phpファイルがブラウザで表示されない
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 21K+
お世話になります。
今xamppのhtdocsフォルダの中にphpファイルを置いているのですが、ブラウザできちんとした形で見ることが出来ません。
(正確に言うと、見ることが出来るファイルとみることが出来ないファイルが存在します。)
1週間ぶりに触ったのですが、先週はきちんと見ることが出来ていました。
もしかしたら、先ほど消したvisualBasicとandroidsdkが関係しているのかとも思ったんですが原因が分からず困っています。
見ることが出来るphpファイルは拡張子がphpなだけで中身はhtmlのファイルとhtdocs直下のsample.phpという<php print"hello world"?>といったものしか書いていないファイルです。どういう原因でブラウザで表示できないのかが分からず困っており、もしお分かりの方がいらっしゃればご教授いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
<?php
print 'Hello Word';
?>
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
<title>Document</title>
</head>
<body>
<<ul class="aiur"></ul>>
<li></li>
<li></li>
<li></li>
<li></li>
<li></li>
</ul>
</body>
</html>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
(エスパー回答です)
ブラウザからhttp://〜でアクセスしていない可能性(file://になっている)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+2
- http.confファイルのDocumentRootで指定したディレクトリのパスを確認する(XAMPPならデフォルトで
c:/xampp/htdocs
に設定されているはずですが、もしかしたら別のディレクトリが設定されているかもしれません)。 - 確認したディレクトリに公開したいコンテンツを配置する。
- XAMPPでApacheを起動してブラウザからアクセスする。
3つ目の手順のとき、C:/xampp/htdocs/hoge/index.html
にファイルを置いている場合、ブラウザからはhttp://localhost/hoge/index.html
にアクセスしなければいけません。
もし改善しなかった場合、質問者さんのPHPファイルの先頭に以下のコードを入れてみてください。php.iniでPHPエラー出力を設定していない場合でもエラーが出力されます。PHPエラーかどうかわかりませんが。
<?php
ini_set("display_errors", 1);
error_reporting(E_ALL);
?>
また、apacheのアクセスログ等も確認してその情報を追記するとより回答がつきやすくなると思います。
質問者さんのHTMLの文法が間違っていたのでそこも修正しておいたほうが良いかもしれません。
<?php
print 'Hello Word';
?>
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
<title>Document</title>
</head>
<body>
<ul class="aiur">
<li></li>
<li></li>
<li></li>
<li></li>
<li></li>
</ul>
</body>
</html>
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
見ることが出来るphpファイルは拡張子がphpなだけで中身はhtmlのファイルとhtdocs直下のsample.phpという<php print"hello world"?>といったものしか書いていないファイルです。
拡張子がphp以外であれば、php文(print)は実行されません。
見ることができないファイルは拡張子がhtmlなどではありませんか?
またXAMPPはPHPの実行環境に必要なものがすべて揃っているため、visualBasicとandroidsdkの削除は今回の件との関係性は薄いと考えられます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2017/02/05 01:35
「きちんとした形」でないものはどのように表示されるのでしょうか。出力されたHTML(ブラウザで「ページのソースを表示」)を質問文に追記ください。