csvファイルについて
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,252
csvファイルを多次元配列に格納してそれぞれの要素の0番目をキー、1,2番目を配列で辞書に追加したいのですがコンパイルはうまくいくのですが、いざ実行してみると辞書に格納するところでエラーが出てしまいます。
csvファイルを配列に入れるところまではうまくいっていると思うのですが。
辞書のキーに配列を入れているからダメなんでしょうか?
説明が下手ですみません。ご回答宜しくお願いします。
csvファイル(ファイル名 sumple.csv)
野球部,1,3A
サッカー部,2,2B
テニス部,3,6C
プログラム
//辞書の値を配列にしています
var csvArray = [String:[String]]()
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
csvToArray()
}
func csvToArray () {
//csvのファイルパスを取得
if let csvPath = Bundle.main.path(forResource: "smple", ofType: "csv") {
do {
//csvのファイルのデータを所得
let csvStr = try String(contentsOfFile:csvPath, encoding:String.Encoding.utf8)
//csvファイルを改行区切りで配列に格納
let csvArr = csvStr.components(separatedBy: .newlines)
for csvFile in csvArr {
//csvファイルをカンマ区切りで多次元配列に格納
let csvSplit = csvFile.components(separatedBy: ",")
//インデックス番号の0番目をキーにしてインデックス番号の1,2番目は配列にして辞書に追加
csvArray[csvSplit[0]] = [csvSplit[1],csvSplit[2]] ←ここでエラーが出ます
print(csvSplit) ←ここでcsvSplitをprintしています。csvArrayではありません。
}
} catch let error as NSError {
print(error.localizedDescription)
}
}
}
エラーメッセージ
Thread 1: EXC_BAD_INSTRUCTION(code=EXC_l386_INVOP,subcode=0x0)
csvSplitの出力結果
["野球部", "1", "3A"]
["サッカー部", "2", "2B"]
["テニス部", "3", "6C"]
fatal error: Index out of range
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
おそらくですが、csvファイルの最後に改行が入っているのではないでしょうか。
1: 野球部,1,3A
2: サッカー部,2,2B
3: テニス部,3,6C
4:
このため、最後の空の行に対してカンマ区切りで配列を作ろうとして作れず、存在しない要素にアクセスしようとしてエラーになっていると思われます。
辞書に格納する前にcsvSplit
の要素数をチェックすると良いのではないでしょうか。
if(csvSplit.count == 3){
csvArray[csvSplit[0]] = [csvSplit[1],csvSplit[2]]
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる