メールの正規表現で質問です。
受付中
回答 5
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,094
VALID_EMAIL_REGEX = /\A[\w+\-.]+@[a-z\d\-.]+\.[a-z]+\z/i
こんなコードがでてきました。
[\w+\-.]+ このコードの意味をおしえてください。
本ではこれは英数字、アンダースコア (_)、プラス (+)、ハイフン (-)、ドット (.) のいずれかを少なくとも1文字以上繰り返すと書いています。英数字とアンダースコアは \w に含まれているからわかります。 マイナスも\- に含まれているからわかります。しかしプラスと、ドットはどこにあるのでしょうか?
\wのうしろにある+や. は\がついてないのですが・・・
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
言語がわからないので確定的なことは言えませんが、ふつう角括弧の中では、一部を除いてメタキャラクタは意味を持ちません。.
や+
や$
も、そのまま書けます。
なお、文字クラス内のハイフンは\-
のようにエスケープして動かすより、[a-z-]
のように「最初か最後に置く」のが一般的です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
[]で囲われているので、マッチする文字の範囲を指定する表現になっています。
+や.はエスケープする必要はありません。
ただ、/wは英数字を、-については、例えば[a-z](aからz)の様に使える文字ですのでエスケープをしています。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
直接回答ではないですが、以下のサイトを使うと挙動が追いやすいです。
regexper.com
/\A[\w+\-.]+@[a-z\d\-.]+\.[a-z]+\z/iの挙動
こちらを見れば、なにをやっているか理解がすすむかと。
あと、だれもふれていないのでふれますが、メールの正規表現は厳密にやろうとすると、どんどん深みにハマります。。。どう妥協するかが課題ですね。
そろそろメールアドレスを正規表現だけでチェックするのは終わりにしませんか?
下の方にあるコメントが色々物語っています。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
Ruby on Rails チュートリアルhttps://railstutorial.jp/chapters/modeling_users?version=5.0
のページ中で、 VALID_EMAIL_REGEX を探してください。
正規表現の意味が説明されています。(質問文にある正規表現とは少し違うかもしれませんが、メールアドレスの書式をチェックする簡易な正規表現とその解説があります)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
-2
これだけ出しましたが、分かりましたか?
メタ文字 | マッチする対象 |
---|---|
\A | ^と一緒らしい。列の頭です |
\w | アルファベット、アラビア数字またはアンダーバー、つまり「[a-zA-Z_0-9]」(ロケールに依存し、例えばウムラウト付き文字などの扱いが変わる) |
? | 疑問符は直前の表現が0個か1個あることを示す |
. | 任意の一文字にマッチする。 |
+ | プラス符号は直前の表現が1個以上あることを示す |
\- | -の文字 |
[] | 括弧内に含まれる一文字にマッチする |
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる