ライブラリを追加するとアプレットビューアが起動しなくなる。
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,408
前提・実現したいこと
EclipseでJFreeChartというグラフライブラリを使いたいです。
JFreeChart : 1.0.19
JRE : Java SE 8
発生している問題・エラーメッセージ
ライブラリを追加すると、アプレットを使うクラスがすべて実行できなくなります。
具体的には、コードやコンソールにエラーは出ないのですが、実行が終わらない状態になります。
該当のソースコード
以下のプログラムに限らず、JFreeChartライブラリを導入する前には動いていた、アプレットを使うプログラムが動かなくなります。
import java.applet.Applet;
import java.awt.Graphics;
import java.io.File;
import java.io.IOException;
import org.jfree.chart.ChartFactory;
import org.jfree.chart.ChartUtilities;
import org.jfree.chart.JFreeChart;
import org.jfree.data.general.DefaultPieDataset;
public class Chart1 extends Applet{
private static final long serialVersionUID=1L;
public void paint(Graphics g){
DefaultPieDataset data=new DefaultPieDataset();
data.setValue("1月",10);
data.setValue("2月",20);
data.setValue("3月",30);
data.setValue("その他",40);
JFreeChart chart=ChartFactory.createPieChart("統計データ",data,true,false,false);
File file=new File("./chart.png");
try{
ChartUtilities.saveChartAsPNG(file,chart,500,500);
}catch(IOException e){
e.printStackTrace();
}
}
}
こちらのプログラムはアプレットを使わないためか、実行も終わり、pngファイルも作れています。
import java.io.File;
import java.io.IOException;
import org.jfree.chart.ChartFactory;
import org.jfree.chart.ChartUtilities;
import org.jfree.chart.JFreeChart;
import org.jfree.data.general.DefaultPieDataset;
public class Chart{
public static void main(String[] args){
DefaultPieDataset data=new DefaultPieDataset();
data.setValue("アサヒ",37);
data.setValue("キリン",36);
data.setValue("サントリー",13);
data.setValue("サッポロ",12);
data.setValue("その他",2);
JFreeChart chart=ChartFactory.createPieChart("Sample",data,true,false,false);
File file=new File("./data/chart.png");
try{
ChartUtilities.saveChartAsPNG(file,chart,500,500);
}catch(IOException e){
e.printStackTrace();
}
}
}
試したこと
参考にしていたサイトで使用していたバージョン(JFreeChart : 1.0.16)で試してみましたが、変わりませんでした。
Java SE 7でも試してみましたが、変わりませんでした。
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
OS : macOS 10.12.2
Eclipse : Mars.2
JFreeChartは、公式サイトから飛んで、こちらでダウンロードしました。
https://sourceforge.net/projects/jfreechart/files/1.%20JFreeChart/
展開すると出てくるlibフォルダの中身をライブラリとしてEclipseに追加しました。
よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
ライブラリに追加するファイルを、
・jcommon-1.0.23.jar
・jfreechart-1.0.19.jar
だけにすると、アプレットが使えるようになりました。
ですが、最初に載せたコードは描画されなかったので、このコードは間違っているのかもしれません。
他にも書いて試してみます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる