お世話になります。
WordPressで複数の条件をつかったループを設定したいと考えています。
皆さんのお知恵を拝借できれば幸いです。
前提・実現したいこと
2つのカテゴリーをつかったループを作成したいのですが、
一方のカテゴリーには、カスタムフィールドの値を加えたいと考えています。
検索条件
- カテゴリーAの記事
- カテゴリーBでカスタムフィールドの値が“true”の記事
どちらかに当てはまる記事を表示したいのです。
試したこと
2つのカテゴリーだけであれば、
$args = array(
'category_name' => 'カテゴリーA,カテゴリーB',
);
$my_query = new WP_Query( $args );
以下ループ
で良いのでしょうが、複数の条件ですのでtax_queryを使った以下のコードを試してみましたが
うまくいきませんでした。
$args = array(
'posts_per_page' => -1,
'tax_query' => array(
array(
'taxonomy'=>'category',
'terms'=>array( 'カテゴリーA' ),
'field'=>'slug',
),
array(
'taxonomy'=>'category',
'terms'=>array( 'カテゴリーB' ),
'field'=>'slug',
'meta_query' => array(
array(
'key'=>'カスタムフィールド名',
'value'=>true,
)
)
),
'relation' => 'OR'
)
);
$my_query = new WP_Query( $args );
以下ループ
他に方法があれば、ご教授いただければと思います。 何卒よろしくお願い致します。
1/24追記
返信がありませんでしたので、WordPressのフォーラムにも投稿させていただきました。 投稿ページ
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
+2
お世話になります。
他サイトでいただいた解決方法になりますが、以下のコードにて思うような動きができました。
$args = array(
'category_name' => 'カテゴリーA,カテゴリーB',
'posts_per_page' => -1,
'meta_query' => array(
'relation' => 'OR',
array(
'key'=>'カスタムフィールド',
'value'=>true,
),
array(
'key'=>'カスタムフィールド',
'compare'=>'NOT EXISTS',
)
)
);
こちらのサイトでご覧いただいた方に感謝申しあげます。
ありがとうございました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.12%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
退会済みユーザー
2017/01/24 22:15 編集
マルチポストであることを明示します。 https://ja.wordpress.org/support/topic/2%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%8B%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E5%80%A4%E3%81%A7%E6%9D%A1%E4%BB%B6/
d-xanthus
2017/01/25 09:06
mix様 返信ありがとうございます。マルチポストというのはどのように記述すれば良いのでしょうか?
退会済みユーザー
2017/01/25 09:39
teratailのヘルプ(https://teratail.com/help)にある「他のサービスにも質問投稿をしたい(してしまった)」をご確認ください。
d-xanthus
2017/01/25 10:10
ご指摘ありがとうございました。