質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.51%
TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

Q&A

解決済

1回答

14442閲覧

TypeScriptで関数の引数に分割代入したときの型指定方法

raccy

総合スコア21733

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

0グッド

5クリップ

投稿2017/01/23 10:53

###前提・実現したいこと
TypeScriptはES6の文法を取り入れているため、分割代入ができます。ES6と同じく関数の引数にも分割代入ができます。

TypeScript

1function display({name, age}) { 2 console.log(`${name}${age}歳です。`); 3} 4 5const taro = { name: "太郎", age: 14 }; 6display(taro); 7 8const hanako = { name: { family: "鈴木", given: "花子" }, age: "ひみつ" }; 9display(hanako);

これでは型チェックはされず、間違っているはずのhanakoもコンパイル時に素通りしてしまいます。そこで、型チェックを考えて、次のように書いてみました。

TypeScript

1function displayWithType({name: string, age: number}) { 2 console.log(`${name}${age}歳です。`); 3} 4const taro = { name: "太郎", age: 14 }; 5displayType(taro);

しかし、この場合は、分割代入の別名という文法になるため、型指定とは見なされません。結果、見に行きたい、namenameになりません。その他、({name: name: string, age: age: number})としてみましたが、文法エラーになるだけでした。

引数への分割代入はどのように型指定をすればいいのでしょうか?

###試したこと

その他、型指定する方法としては次のような方法があることがわかっています。

TypeScript

1function displayWithDefault({name = "", age = 0}) { 2 console.log(`${name}${age}歳です。`); 3} 4function displayWithObjType(person: { name: string, age: number }) { 5 console.log(`${person.name}${person.age}歳です。`); 6} 7const taro = { name: "太郎", age: 14 }; 8displayWithDefault(taro); 9displayWithObjType(taro); 10 11const hanako = { name: { family: "鈴木", given: "花子" }, age: "ひみつ" }; 12 // 次の二行は型チェックでコンパイル時にエラー 13displayWithDefault(hanako); 14displayWithObjType(hanako);

displayWithDefaultはデフォルト値で型推論されて正しく型が指定されますが、デフォルト値が必須になってしまいます。displayWithObjTypeは正統派ですが、せっかくの分割代入が普通の引数への代入になってしまいます。

調査には、下記文献を参考にしました。

分割代入 - JavaScript | MDN
Functions · TypeScript Documentation

TypeScriptの型以外の動作はMDNにあるES2015以降の動作通りです。しかし、TypeScriptのFunctions(関数)に関するドキュメントには分割代入については書いていません。

その他、TypeScript 1.7 · TypeScript#Improved checking for destructuring object literalに分割代入でのデフォルト値により型推論がありましたが、型指定については見つけられませんでした。

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
TypeScript 2.1.5
コンパイルオプションでstrictNullChecksは有効

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ん~。やるとしたらこんな感じでしょうか。

TypeScript

1function displayWithType({name, age }: {name: string, age: number}) { 2 console.log(`${name}${age}歳です。`); 3}

投稿2017/01/23 11:38

mukkun

総合スコア882

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

raccy

2017/01/23 11:53

分割代入の所全体を型指定すればいいと言うことですか…なるほど… しかし、nameとかを二回も書くのはなんともこそばゆいんですが、他に方法は無いんでしょうか…
mukkun

2017/01/23 12:13

やりたいことはすごく分かるんですが、 多分用意されてないんじゃないかなぁと思います。 他に方法があるとしたら「interface」の実装や、 「class」作って「constructor」とかでごにょごにょ。。←コレのほうが気持ち悪い。。 デフォルト値を設定するパターンをよく見かけます。 というか引数の型にオブジェクト型リテラルをそのまま使わない設計にするのかもしれませんね。
raccy

2017/01/23 21:07

ちゃんとするにはinterfaceを用意しておくのが一番いいのかも知れませんね…。再利用もできますし。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.51%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問