質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

Q&A

3回答

3964閲覧

DNSの名前解決速度について

kumakumatan

総合スコア213

DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

0グッド

1クリップ

投稿2017/01/16 08:52

DNSの名前解決をする速度を上げたい場合は、逆引き設定をすると速くなりますでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

なりません。
DNSの正引きと逆引きは独立した別の問い合わせです。

投稿2017/01/16 09:11

mit0223

総合スコア3401

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

質問の背景は何でしょうか?社内の検証用サーバにアクセスすると1回目のアクセスだけ時間がかかる、といった現象でしょうか?
(特に何も考えずに適当に立てたようなサーバの場合)

サーバの設定次第では、アクセス時に接続元IPアドレスを逆引きしようとしてタイムアウトが発生するという現象は起こり得ます。
その場合hostsに記載、ないしDNSに逆引き情報を登録するとタイムアウト待ちが発生しなくなるので、「逆引き設定をしたら早くなった」と見えてしまいます。

ただしこれは「DNSの名前解決速度」の問題ではありません。

投稿2017/01/17 12:15

ynakano

総合スコア1894

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kumakumatan

2017/01/23 00:27

社内のサーバを入れ替える予定があり、データ転送用ソフトを利用して、DNSで名前解決をして送信する処理 があります。旧サーバに同じ送信をすると、10秒で処理が完了するのですが、入替用サーバに向けて処理を すると、20秒くらいかかってしまいます。 同じネットワーク環境とサーバ設定なのに、なぜ遅いか調べてみたら、DNSサーバ上に旧サーバアドレスは 逆引きの設定がありますが、新サーバのアドレスは逆引き設定がなかったので、そこの設定が必要かと 思い、ご質問させていただきました。
ynakano

2017/01/23 00:41

そうなんですね。 となると、確認ポイントは新旧サーバの設定確認・比較でしょうか。 転送を受信するデーモン側で(そもそもそのような機能があれば)逆引きを有効にしているのかが気になります。 ※sshdの場合UseDNSオプション これが有効であれば逆引き設定の有無が応答時間に影響している可能性があると思います。
guest

0

高速化したい場合は、dnsのキャッシュをすると良いかもしれません。

投稿2017/01/17 10:55

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問