HTML5とjQueryを使用して、ボタンを押すと本のようにページがぱらぱらめくれるアプリケーションを作成しています。
画像はサーバー上にあり、URLで取得する形にしたいのですが、最初の一ページ目は画像表示されるものの、ボタンを押すと画像が表示されません。
初心者で大変恐縮ですが、どなた様か助けてください。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>書籍</title>
<link rel="stylesheet" href="test2_css.css">
<!-- jQuery CDN -->
<script src="http://code.jquery.com/jquery-1.11.0.min.js">
</script>
<script>
var max = 3;
//画像の最大枚数3枚
var img1 = 1;
var img2 = 2;
function next() {
if (img1 == 1) {
img1 = max;
img2 = 1;
} else {
img1 = img1 - 1;
img2 = img1 + 1;
if (img2 > max) {
img2 = 1;
}
}
$('#img1').attr('src',img1 + '.jpg');
$('#img2').attr('src',img2 + '.jpg');
}
function back() {
if (img1 == max) {
img1 = 1;
img2 = 2;
} else {
img1 = img1 + 1;
img2 = img1 + 1;
if (img2 > max) {
img2 = 1;
}
}
$('#img1').attr('src', img1 + '.jpg');
$('#img2').attr('src', img2 + '.jpg');
}
$(document).ready(
function() {
$('#next').click(next);
$('#back').click(back);
}
);
</script>
</head>
<body>
<header>
<h1>本</h1>
</header>
<article>
<img id="img1" src="http://localhost/testpic/1.jpg">
<img id="img2" src="http://localhost/testpic/2.jpg">
</article>
<div>
<section class="demo">
<button id="back">前へ</button>
<button id="next">次へ</button></section>
</div>
</body>
</html>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
パスが違うとか。
// $('#img1').attr('src', img1 + '.jpg');
// ↓
$('#img1').attr('src', 'http://localhost/testpic/' + img1 + '.jpg');
エラーとかはデベロッパーツールで確認すると問題を解決しやすいと思います。
【開発者ツールを使おう! カスタマイズするphpファイルを探す-その1 | RYUS blog】
http://ryus.co.jp/blog/customize-php-search-1/
【Chrome デベロッパーツールの使い方概要 | Web Tips】
http://weback.net/utility/1410/
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.11%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2017/01/16 15:13
質問文のコードはコードブロックで囲んでいただけませんか? ```(バッククオート3つ)で囲み、前後に改行をいれるか、コードを選択して「<code>」ボタンを押すとコードブロックになります。
kuroi_00
2017/01/16 15:22
大変申し訳御座いません。コードブロック、させて頂きました。
m6u
2017/01/16 15:42
質問に jQuery タグを付けるとよいかも?