MySQL5.7インストールエラー
OS:Red Hat Enterprise Linux Server release 6.3 (Santiago)
下記のコマンドでインストールを実行すると2つのパッケージエラーが出て失敗します。
2つとも存在しているように見えるのですが何故うまくいかないのでしょうか。
less /etc/yum.repos.d/mysql-community.repo
抜粋
[mysql57-community]
name=MySQL 5.7 Community Server
baseurl=http://repo.mysql.com/yum/mysql-5.7-community/el/6/$basearch/
enabled=1
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-mysql
yum -y install mysql mysql-devel mysql-server mysql-utilities
Requires: libssl.so.10(libssl.so.10)(64bit)
Requires: libcrypto.so.10(libcrypto.so.10)(64bit)
yum -y install mysql mysql-devel mysql-server mysql-utilities
途中略
--> Running transaction check
---> Package mysql-community-libs-compat.x86_64 0:5.7.17-1.el6 will be obsoleting
--> Processing Dependency: libssl.so.10(libssl.so.10)(64bit) for package: mysql-community-libs-compat-5.7.17-1.el6.x86_64
--> Processing Dependency: libcrypto.so.10(libcrypto.so.10)(64bit) for package: mysql-community-libs-compat-5.7.17-1.el6.x86_64
--> Finished Dependency Resolution
Error: Package: mysql-community-libs-compat-5.7.17-1.el6.x86_64 (mysql57-community)
Requires: libssl.so.10(libssl.so.10)(64bit)
Error: Package: mysql-community-libs-compat-5.7.17-1.el6.x86_64 (mysql57-community)
Requires: libcrypto.so.10(libcrypto.so.10)(64bit)
You could try using --skip-broken to work around the problem
ちなみにものは存在するように思えます。情報として参考までに。
rpm -qi openssl-1.0.0-20.el6_2.5.x86_64
Name : openssl Relocations: (not relocatable)
Version : 1.0.0 Vendor: Red Hat, Inc.
Release : 20.el6_2.5 Build Date: 2012年05月15日 19時01分47秒
Install Date: 2012年09月18日 14時37分24秒 Build Host: hs20-bc2-3.build.redhat.com
Group : System Environment/Libraries Source RPM: openssl-1.0.0-20.el6_2.5.src.rpm
Size : 3768415 License: OpenSSL
Signature : RSA/8, 2012年05月28日 18時04分04秒, Key ID 省略
Packager : Red Hat, Inc. <http://bugzilla.redhat.com/bugzilla>
URL : http://www.openssl.org/
Summary : A general purpose cryptography library with TLS implementation
Description :
The OpenSSL toolkit provides support for secure communications between
machines. OpenSSL includes a certificate management tool and shared
libraries which provide various cryptographic algorithms and
protocols.
rpm -qa | grep "openssl"
openssl-devel-1.0.0-20.el6_2.5.x86_64
openssl-1.0.0-20.el6_2.5.x86_64
rpm -q --provides openssl
config(openssl) = 1.0.0-20.el6_2.5
lib4758cca.so()(64bit)
libaep.so()(64bit)
libatalla.so()(64bit)
libcapi.so()(64bit)
libchil.so()(64bit)
libcrypto.so.10()(64bit)
libcswift.so()(64bit)
libgmp.so()(64bit)
libnuron.so()(64bit)
libpadlock.so()(64bit)
libssl.so.10()(64bit)
libsureware.so()(64bit)
libubsec.so()(64bit)
openssl = 1.0.0-20.el6_2.5
openssl(x86-64) = 1.0.0-20.el6_2.5
rpm -q --whatrequires openssl
openssl-devel-1.0.0-20.el6_2.5.x86_64
postfix-2.6.6-2.2.el6_1.x86_64
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
インストール後のことも考えると先行している人のブロクが参考になる
かもしれません。
「 php7+mysql5.7」でgoogle検索
https://blog.apar.jp/linux/3798/
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
ライブラリパスが通ってないのでは?
find / -name libssl.so.10
vi /etc/ld.so.conf.d/openssl.conf
とかで追加してあげたらいかがでしょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/01/06 08:46
openssl-1.0.0-20.el6_2.5ディレクトリがどこかにあってその下にはlibが存在するということですね、トライしてみます。