Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。
Eclipseは、IBM社で開発された統合開発環境のひとつです。2001年11月にオープンソース化されました。 たくさんのプラグインがあり自由に機能を追加をすることができるため、開発ツールにおける共通プラットフォームとして位置づけられています。 Eclipse自体は、Javaで実装されています。
Q&A
解決済
1回答
4159閲覧
総合スコア21
0グッド
0クリップ
投稿2017/01/04 03:17
0
arrayAdapterでlistViewを100行表示しています。 例えば90行目を毎回選ぶとなるとスクロールしてそこまで行くのがが面倒ですから、 クリックした所を記憶しておいて、次にまたその画面に来た時に、その行の位置を画面内に持ってくるにはどうすればいいでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
ListViewには、smoothScrollToPosition というメソッドがあるようです。
このメソッドで listView.smoothScrollToPosition(90); とされてはどうでしょう?
クリックの位置は、クリックしたタイミング(setOnItemClickListenerなどのリスナー内)でpositionをプリファレンスに保存やどこかstaticな変数などに保持しておくのがいいと思います。
投稿2017/01/04 03:33
総合スコア221
回答へのコメント
2017/01/04 04:30
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
ArrayAdapterで特定の行を画面内に表示するには?
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/01/04 04:30