Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです
Q&A
解決済
1回答
55787閲覧
総合スコア66
6グッド
3クリップ
投稿2016/12/27 10:12
6
3
すでに作ったコンテナでホスト側のディレクトリをマウントする方法はあるでしょうか?
調べると・・・ docker run -v [ホストDir]:[コンテナDir] [イメージ] [コマンド]
のような説明は沢山見つけるのですが・・・ すでに作ったコンテナからマウントするというのを見つける事ができませんでした・・・ コンテナ作成後、runコマンド実行時に指定するような設定の変更は無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
0
ベストアンサー
できません。他の run のオプションも含めて、コンテナ化した後は変更できません。 一度、コンテナの内容を docker commit で、イメージに書き戻して run しなおすことで run のオプションを変更できます。
docker stop コンテナ名 docker commit コンテナ名 イメージ名 docker run ... イメージ名
という感じです。結構、危険な操作なので、一つ一つ新しい名前与えて進んだほうが良いと思います。 docker rm, docker rmi は動作が確認できてからにしたほうが安全です。
あと、この方法で作成されたイメージは、コンテナで稼働中に変更されたファイルが含まれるため、 Dockerfile で再現できませんので、注意が必要です。
投稿2016/12/27 12:20
総合スコア3401
回答へのコメント
2016/12/27 17:37
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
すでに作ったコンテナでホスト側ディレクトリをマウントするには?
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/12/27 17:37