前提
モバイルアプリ版のグーグルスプレッドシートで、oneditによるスクリプトを使用したいのですが、うまくいきません。
基本的にアプリ版では、GASの使用に制限があるなか、oneditならば動作可能ということで、作っては見たのですが…
すいません、当方初学者です。
実現したいこと
データが入力されている最終行の次の行をセルA3に入力されるようにしており、指定したシートのセルC1が編集され
たら(チェックボックス使用)、C列のセルA3から取得(コード中'a'に代入)した行を選択する。
上記動作をスプレッドシートのアンドロイドアプリより実行できるようにしたいです。
一応趣旨を述べますと
データ行が増えていくにつれ、次の入力開始行行までスクロールするのが大変になるかと思い、記述した次第です。
PCからならキーボード操作で問題ないのですが…。
発生している問題・エラーメッセージ
PCよりweb版からの動作は、問題ありませんでした。
タブレットよりモバイル版を使用していますが、動作しません。
該当のソースコード
function onEdit(e) {
var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
var sheet = ss.getActiveSheet();
var row = e.range.getRow();
var column = e.range.getColumn();
var a = sheet.getRange('A3').getValue();
if (sheet.getName() == "個別記入表" && row == 1 && column == 3) {
sheet.getRange('C'+a).activate();
}}
試したこと
トリガー設定画面より、変更時、編集時に設定もしてみましたが、だめでした。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。