実現したいこと
docker-compose up -dで立ち上げて、dokcer exec api rails db:createを叩くとdbが作成され、正常にrailsのページが表示されます。
しかし、docker-compose downして、再度立ち上げるとdbがないよと怒られ、毎回dbを作成しないといけないです。
なので、毎回dokcer exec api rails db:createを叩かなくてもいいようにしたいです。
発生している問題・エラーメッセージ
該当のソースコード
sample-appディレクトリ配下に以下のファイルがあります。
・docker-compose.yml
version: '3' services: db: image: postgres environment: POSTGRES_USER: postgres POSTGRES_PASSWORD: password volumes: - postgres_volume:/var/lib/postgresql ports: - '3306:3306' api: build: . command: bash -c "rm -f tmp/pids/server.pid && bundle exec rails s -p 3000 -b '0.0.0.0'" volumes: - .:/myapp ports: - 3000:3000 stdin_open: true #dockerコンテナを起動したままにできる。コンテナ内に入ってコマンドを打ち込める tty: true depends_on: - db volumes: postgres_volume:
・Dockerfile
FROM ruby:3.1.2 ENV TZ Asia/Tokyo RUN apt-get update -qq && apt-get install -y build-essential libpq-dev nodejs # 作業ディレクトリを指定 RUN mkdir /myapp WORKDIR /myapp ADD Gemfile /myapp/Gemfile ADD Gemfile.lock /myapp/Gemfile.lock RUN bundle install COPY . /myapp COPY entrypoint.sh /usr/bin/ RUN chmod +x /usr/bin/entrypoint.sh ENTRYPOINT ["entrypoint.sh"] EXPOSE 3000 CMD ["rails", "server", "-b", "0.0.0.0"]
・config/database.yml
default: &default adapter: postgresql encoding: unicode host: db username: postgres password: password pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %> development: <<: *default database: myapp_development test: <<: *default database: myapp_test production: <<: *default database: myapp_production username: myapp password: <%= ENV["MYAPP_DATABASE_PASSWORD"] %>
試したこと
・sample-appディレクトリを消して再度実行
・docker container exec -it コンテナ名 bashでコンテナ内に入り、rails db:createを実行
・docker-compose build --no-cacheでビルド
・Docker imagesやDocker volumesを削除して実行
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
・MAC M1
・Docker version 20.10.22

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。