実現したいこと
現在、xdebug.start_with_request = triggerにする差し迫った必要性が現在あるわけではありませんが、汎用的な設定にしておきたいので、triggerに設定しておいて値を設定した時のみに、その値でトリガーされるようにしたいです。
発生している問題・分からないこと
windows10,xampp,vscode,php(v8.2.12),xdebug(v3.3.2)を使用しています。
xdebugの設定でxdebug.start_with_request = triggerを設定するとデバッグが開始されません。
triggerにする時にだけ機能させる事はできないのでしょうか?
該当のソースコード
現在、php.iniに以下の様に設定おり、この段階では機能します。 これに表題の項目を設定すると機能しません。 ******************************** [xdebug] xdebug.mode=debug,develop,profile,trace xdebug.var_display_max_data=512 xdebug.var_display_max_children=128 xdebug.var_display_max_depth=3 xdebug.start_with_request=yes xdebug.trigger_value=StartProfileForMe xdebug.output_dir=C:\xampp\xdebug_output xdebug.trace_output_name=trace.%t xdebug.client_host = localhost xdebug.client_discovery_header = "HTTP_X_FORWARDED_FOR,REMOTE_ADDR" xdebug.log=C:\xampp\tmp\xdebug.log xdebug.log_level = 10 xdebug.discover_client_host = ture xdebug.dump.SERVER = REMOTE_ADDR,REQUEST_METHOD xdebug.dump.GET = * xdebug.dump_globals = true xdebug.dump_once = true xdebug.file_link_format="vscode://file/%f:%l" xdebug.collect_assignments = true xdebug.collect_params = true xdebug.collect_return = ture ********************************* vscodeのlaunch.jsonは以下になっています。 ********************************* { // IntelliSense を使用して利用可能な属性を学べます。 // 既存の属性の説明をホバーして表示します。 // 詳細情報は次を確認してください: https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=830387 "version": "0.2.0", "configurations": [ { "name": "Listen for Xdebug", "type": "php", "request": "launch", "port": 9003 }, { "name": "Launch currently open script", "type": "php", "request": "launch", "program": "${file}", "cwd": "${fileDirname}", "port": 0, "runtimeArgs": [ "-dxdebug.start_with_request=yes" ], "env": { "XDEBUG_MODE": "debug,develop", "XDEBUG_CONFIG": "client_port=${port}" } }, { "name": "Launch Built-in web server", "type": "php", "request": "launch", "runtimeArgs": [ "-dxdebug.mode=debug", "-dxdebug.start_with_request=yes", "-S", "localhost:0" ], "program": "", "cwd": "${workspaceRoot}", "port": 9003, "serverReadyAction": { "pattern": "Development Server \\(http://localhost:([0-9]+)\\) started", "uriFormat": "http://localhost:%s", "action": "openExternally" } } ] } *********************************
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
xdebugの英語のマニュアルを見て、あると便利そうな機能をピックアップしてきたのですが、
英語が得意でない上に、googleで調べても例が少なく、よくわかりませんでした。
補足
特になし

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。