質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Oracle

Oracleは、米オラクルが取り扱うリレーショナルデータベース管理システムです。メインフレームからPCまで、多様なプラットフォームに対応しています。

Q&A

解決済

2回答

607閲覧

sqlplus で接続出来ない sqlplus sys/ccc_bbbb@cc06 as sysdba でユーザー名を入力して下さい との出ます。

akptaro

総合スコア29

Oracle

Oracleは、米オラクルが取り扱うリレーショナルデータベース管理システムです。メインフレームからPCまで、多様なプラットフォームに対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/07/14 07:00

実現したいこと

sqlplus sys/ccc_bbbb@cc06 as sysdba
でcc06ユーザーでoracleDBに接続したい。
なんか色々やっているうちに止めたサービスが悪いと思っております。

前提

昔接続出来ていたのですが
Oracle再起動しようとして色々それっぽいのを止めて
E:\hogedb\oradata\cc06\pfile\initcc06.ora

LOG_ARCHIVE_DEST と LOG_ARCHIVE_FORMAT を追加しました

発生している問題・エラーメッセージ

C:\Users\main>sqlplus sys/ccc_bbbb@cc06 as sysdba SQL*Plus: Release 19.0.0.0.0 - Production on 金 7月 14 15:49:22 2023 Version 19.3.0.0.0 Copyright (c) 1982, 2019, Oracle. All rights reserved. ERROR: ORA-12557: TNS: プロトコル・アダプタをロードできません ユーザー名を入力してください:

試したこと

ググって探したのですが駄目でした。
OracleServicecc06は開始しました。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

as sysdba で接続するときはデータベース・リンクを使わずに、直接sqlplus をcc06に接続してください。

投稿2023/07/14 07:43

Orlofsky

総合スコア16417

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

自己解決

分かりました。
C:\Users\main>set o
ORACLE_HOME=D:\oracle\product\19\dbhome_1
C:\Users\main>set p
ath=C:\ProgramData\Oracle\Java\javapath;C:\Program Files (x86)\Common Files\Oracle\Java\javapath;D:\oracle\product\19\client_1\bin;D:\oracle\product\19\dbhome_1\bin;

とPATHの順番が違っていただけでした。

C:\Users\main>set o
ORACLE_HOME=D:\oracle\product\19\client_1

としたら解決しました。

基本的な質問失礼いたしました。

投稿2023/07/14 08:13

akptaro

総合スコア29

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問