質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Access

Accessはマイクロソフトによるリレーショナルデータベース管理システムです。オブジェクト指向のアプリケーション作成に対応しており、テーブルや編集をはじめ、クエリ生成、入力フォーム作成、レポート作成など一通りの機能を備えています。

Q&A

解決済

1回答

595閲覧

入力フォームで主キーフィールドを入力しないとフォームから移動できない

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Access

Accessはマイクロソフトによるリレーショナルデータベース管理システムです。オブジェクト指向のアプリケーション作成に対応しており、テーブルや編集をはじめ、クエリ生成、入力フォーム作成、レポート作成など一通りの機能を備えています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/06/14 06:27

実現したいこと

主キーにしているフィールドを入力しなくてもフォームを閉じられるようにしたい

前提

マスターテーブルにレコードを追加するための入力フォームを作成しています。

発生している問題・エラーメッセージ

入力をクリアするボタン、メニューに戻るボタンを配置しているのですが、一旦入力を始めた後、主キーにしているフィールドのテキストボックスが入力されていない状態でフォームから移動しようとすると、エラーが出て移動ができません。
入力フォームを開いた時の状態であれば、フォームから移動できます。
この違いはなんなのでしょうか?

試したこと

初学者のため間違った理解をしているかもしれませんが、
入力フォームを開いた状態→新規レコードの状態なのでそのまま閉じたり移動ができる
何かしら入力した状態→新規レコードではなくなっている。そのため、レコードを保存するのに主キーが入力されている必要があるので抜けているとエラーが表示されている
という認識で合っていますでしょうか?

合っているのであれば「主キーが入力されている状態」にすればエラーを出すこと
なく閉じられるようになるのだとは思いますが、具体的な解決方法には辿り付けませんでしたので、ご意見を頂ければと思います。よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

logres_Fan

2023/06/14 06:40

その通りです。 非連結テキストボックスに入力して登録ボタンを押すと新規レコードに反映・登録される。このように間接的に作りましょう。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/06/14 06:59

非連結のテキストボックスを入力項目の数だけ用意しそこに入力。登録ボタンのイベントプロシージャに、各非連結のテキストボックスの内容をレコードソースを持つテキストボックスに代入する記述をするといった考えで合っておりますでしょうか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

入力フォームを開いた状態→新規レコードの状態なのでそのまま閉じたり移動ができる
何かしら入力した状態→新規レコードではなくなっている。

「フォームのカレントレコードが新規レコードであるか、既存のレコードであるか」と
「フォームのカレントレコードの編集が開始されていないか、編集中であるか」とは
別の問題です。

レコードを保存するのに主キーが入力されている必要があるので
抜けているとエラーが表示されている

おっしゃる通りですが、これは新規レコードに限らず、既存のレコードであっても同じことです。
主キーであるフィールドの値を Null にしたままカレントレコードを保存することは出来ません。

「主キーが入力されている状態」にすればエラーを出すことなく
閉じられるようになるのだとは思いますが

もしくは( Esc キーをクリックするなどして)フォームのアンドゥを実行し、
カレントレコードの編集自体を取り消してからフォームを閉じればよいでしょう。

投稿2023/06/14 07:09

編集2023/06/14 07:13
sk.exe

総合スコア1066

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問