Illustratorのスクリプトで自分で登録したグローバルのスウォッチの色を変更したいと思っています。
(スウォッチに付けた名前を指定して変更する)
ネット検索しても、スクリプトの使い方がまとまっているものが無く困っています。
書き方の例を教えていただけないでしょうか?
いきなりすみません。
僕もIllustratorで似たような作業をしたいのですが、自己解決されたとのことで、スクリプトをお教えいただけないでしょうかm(_ _)m
スクリプトに業務内容が書いてあるので整理します。数日いただければ。
とりいそぎのスクリプト関係の情報ですが、
・リファレンスらしきもの http://www.openspc2.org/reibun/Illustrator/ref/
・GPT3.5がある程度生成してくれるのでヒントになるときがある
・グローバルスウォッチに名前をつけておき、その名前で指定する
・シェイプというか図が階層的になると再帰処理が必要になるので対応していない
※情報が少なくて最初の敷居高いですよね…
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
製版会社で働いてまして、お客様から特色の色を印刷物の実際の色味に近付けて欲しいという要望がありどうしたらよいか悩んでいたところです。
ネットを探していたところ、下記のような記事を発見しましたので、実際に使えるか来週出社した時に試してみようと思っております。
https://oiio.jp/entries/2749
スクリプトです(DLkey:test)
https://94.gigafile.nu/0113-dc94d5b4b28d3b5f41201967159aea02a
先ほどの記事に大体書いてありますが、参考にしてください。
・sample.jsxが実行本体で、サブのスクリプトにサブルーチンなどを入れています。
・LAYERSで対象のレイヤ名称を指定(補助線のレイヤなどを隠す予備としての機能)
・COLORSに色をRGB登録(色テーブルを複数作って切り替え想定)
・フォルダ、パス名などで、こちらの名残があるので別途整理してください。
私は.aiの入っているフォルダ内にSCRIPTフォルダを置いて作業していました。
お忙しいところ、ご対応いただきましてありがとうございましたm(_ _)m
すごく助かりました。
記事などを参考に、早速使わせていただきます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー