質問するログイン新規登録
CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

337閲覧

CSSアンカーポジショニングにおける、fixed と absolute の違いについて

Lhankor_Mhy

総合スコア37570

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

1グッド

1クリップ

投稿2024/12/24 08:55

編集2024/12/24 08:59

1

1

前提

CSSアンカーポジショニングのposition-anchorを設定できる要素は、『位置指定された要素』となっています(MDN)。

質問

fixed と absolute によって動作が違うようですが、これはどういった仕様によるものでしょうか。

現象

おそらく、absolute の場合は、親要素をアンカー要素と認識せずに兄弟要素をアンカー要素と認識するようです。
absolute

一方で、fixed の場合は、親要素・兄弟要素ともアンカー要素と認識するようです。
fixed

コード

html

1<div> 2 001 3 <p> 4 0002 5 </p> 6</div> 7<p> 8 00003 9</p>

css

1div { 2 position: relative; 3 anchor-name: --test; 4 width: 5em 5} 6 7p { 8 position: fixed; 9 position: absolute; 10 position-anchor: --test; 11 position-area: right; 12}

サンプル:
https://jsfiddle.net/Lhankor_Mhy/u9p74zjk/
(devtools で position を切り替えてお試しください)

補足

仕様に沿った回答が望ましいですが、私見でも構いません。
よろしくお願いいたします。

環境情報

Windows 10
Chrome 131

juner👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2024/12/24 10:37

Firefoxではそもそも001と00003が横並びにならず、fixed/absoluteともに同じです。Chromeの問題では?
kei344

2024/12/24 14:34

To: junerさん 確認不足でした、失礼しました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

アンカー要素がアンカー配置される要素よりも先にレイアウトが完了することが必要で、規格にはそれを満たすためのルールが細かく書かれています。

0002の要素について、absoluteの場合は親要素が包含ブロックで、親要素のレイアウトは0002のレイアウトが終わるまで完了しません。fixedの場合はビューポートが包含ブロックで、親要素のレイアウトは0002のレイアウトより先に完了します。

投稿2024/12/24 13:50

int32_t

総合スコア21954

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lhankor_Mhy

2024/12/25 00:49 編集

ご回答ありがとうございます。 ということは、fixed の包含ブロックをビューポート以外にすると、absolute と同様の動作になるということなので、div に transform を当てるなどして試してみたところ、まさにおっしゃる通りの動作となりました。 改めて仕様書を確認すると、このあたりのアルゴリズムが関わっているのですね。 https://drafts.csswg.org/css-anchor-position-1/#acceptable-anchor-element 大変参考になりました。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問