###前提・実現したいこと
WP Favorite Postsというプラグインを使ってお気に入り登録の実装をしました。
お気に入り登録したものがサイトで一覧出力できるのですが、
デフォルトでは、お気に入り登録したもの20個までが一覧ででてきて
それ以上の登録があった場合は、「← Previous EntriesFavorite」というリンクつきの文言が出てきます。
「← Previous EntriesFavorite」をクリックするとお気に入り登録一覧の次ページ?に
切り替わってくれるといいのですが、切り替わることなく
最初の20個目までの登録の情報が残ったままです。
「← Previous EntriesFavorite」をクリックすると次のお気に入り登録一覧が表示されるのが一番ですが、
あるいは、一覧個数を無限にするという方法でも構いません。
###「← Previous EntriesFavorite」表示のソース
以下は「← Previous EntriesFavorite」のソースです。
<div class="alignleft"><?php next_posts_link( __( '← Previous Entries', 'buddypress' ) ) ?></div>
リンク先が間違っているのかはわかりませんが、何かご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
1ページあたりに表示するお気に入り一覧の数について
WP Favorite Postsの中の設定画面から
「1ページあたりに表示するお気に入りリストの数」という項目でデフォルト「20」で設定されています。
無限にするにはどのようにしたらよいでしょうか。
「← Previous EntriesFavorite」表示のソース、もしくは1ページあたりに表示するお気に入り一覧の数についてどちらでも構いません。方法がわかる方がいらっしゃればご教授ください。
よろしくお願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/12/21 08:15