質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
for

for文は、様々なプログラミング言語で使われている制御構造です。for文に定義している条件から外れるまで、for文内の命令文を繰り返し実行します。

Q&A

解決済

エラーが出てきてplotができません、、

_wtnps_
_wtnps_

総合スコア1

for

for文は、様々なプログラミング言語で使われている制御構造です。for文に定義している条件から外れるまで、for文内の命令文を繰り返し実行します。

1回答

0グッド

0クリップ

263閲覧

投稿2022/11/14 14:39

編集2022/11/14 14:53

フィボナッチ数列の a^n / a^n-1 が1.618に収束するというグラフを作りたいのですが、途中でエラーが出てしまいます。

for(ii in 3:200){
a[ii] <- a[ii-1] + a[ii-2]
y[ii] <- a[ii] / a[ii-1]
}

エラー: オブジェクト 'y' がありません

授業でplot(y)とやったら、グラフが出てきたと思うのですが、そこまでいけません、、、

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

2

ベストアンサー

予め、ベクタ y を作成しておく必要があります。

r

1N <- 200 2a <- integer(N) 3y <- integer(N) 4 5a[1] <- 0 6a[2] <- 1 7 8for(ii in 3:N){ 9 a[ii] <- a[ii-1] + a[ii-2] 10 y[ii] <- a[ii] / a[ii-1] 11}

投稿2022/11/14 14:53

melian

総合スコア17081

_wtnps_❤️を押しています
_wtnps_を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

for

for文は、様々なプログラミング言語で使われている制御構造です。for文に定義している条件から外れるまで、for文内の命令文を繰り返し実行します。