githubなどに公開している自分がプライベートで作ったコードを
会社のプロダクトコードに利用する際に
ライセンスの取り扱いとして
気をつけるべき点はなんでしょうか。
自分で作ったコードでも
会社のプロダクトコードに
ライセンス表記はしなければならないのでしょうか。
逆にスニペットなど一部分でも会社のプロダクトコードに使ってしまうと
OSSとして公開出来なくなってしまうのでしょうか。
いくつかのケースを想定しています。
①ライセンス表記ありの場合
i. スニペットなど一部だけを使いまわしたい場合
ii. プロジェクト全体を使う場合
ライセンスはApacheかMITを想定しています。
②ライセンス表記がない場合
もちろん会社によって違いは有ると思いますが、
一般のライセンス論としてよろしくお願いいたします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2017/04/08 01:39