gulpは、Node.jsをベースとしたタスク自動化ツールの一つ。ストリームでファイルを処理することが特徴です。CSSプリプロセッサの使用時のコンパイルや、CSS・JavaScriptファイルの圧縮・結合などを自動的に行うことができます。
Gruntは、JavaScriptで記述されたタスクを実行するアプリケーションです。タスクランナーと呼ばれる自動化ツールで、様々な作業を自動化して開発の効率を高めます。コマンド実行やファイル保存などの際の自動実行が可能です。
Q&A
解決済
1回答
4446閲覧
総合スコア46
0グッド
0クリップ
投稿2016/12/13 11:02
0
ReactとbabelのためにGrunt/gulp/webpackについて調べていたのですが、「タスクランナー」と「ビルドツール」の違いがいまいちわかりません。同じもののように見えるのですがどこが違うのでしょうか。
余談ですが、今回はwebpackを使おうと思っているのですが調べているとgulpと併用している話が出てきます。gulpも用意したほうがいいのでしょうか。今のところbabelの準備に使用するつもりです。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
コンパイル - タスクランナーとビルドツールの違い(51335)|teratailが参考になるかと。
投稿2016/12/13 11:31
総合スコア5572
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
タスクランナーとビルドツールの違いはなんですか?
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。