Internet Explorer(IE;MSIE)はマイクロソフトが開発したウェブブラウザです。Microsoft Windowsに組み込まれています。
JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。
jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。
Q&A
解決済
3回答
14716閲覧
総合スコア14
0グッド
1クリップ
投稿2016/12/13 01:01
0
1
ローカルで開発していまして、ieで動きの確認をしようとしたらjsが動かず困っています。 下記のようにjsを書き、「SCRIPT1006: ')' がありません。」というエラーが出ました。
js1function hoge(a,b=null) { 2}
js
1function hoge(a,b=null) { 2}
このように記述した場所がエラーをはいています。いろいろ調べましたが、原因がつかめません。是非お知恵を貸してください。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答3件
caniuseによると、対応状況はこんな感じです。 IEは対応しておらずマイクロソフトのブラウザはEdge14以降対応となってますね。 ECMAScript 6 compatibility table
投稿2016/12/13 01:46
総合スコア37622
ベストアンサー
IEでは引数のデフォルト値は設定できないようです。 Firefoxでは使えるようです。Chromeは未確認です。
ブラウザによって使えたり、使えなかったりするので、 上記のyambejpさんの回答のようにfunctionの中で判定するのが一番良いと思います。
■参考 http://qiita.com/VoQn/items/3a4a8c0ad11e45c64907 http://rcmdnk.github.io/blog/2015/06/07/computer-octopress-javascript/ https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Functions_and_function_scope/Default_parameters https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/4t2k5yhw(v=vs.94).aspx
投稿2016/12/13 01:24
総合スコア276
もともとjavascriptでは引数にデフォルト値を設定する書式はありません あえてやるならこんな感じでやってください
javascript1function hoge(a) { 2 var b=arguments[1]||null; 3 console.log(a) 4 console.log(b) 5} 6
javascript
1function hoge(a) { 2 var b=arguments[1]||null; 3 console.log(a) 4 console.log(b) 5} 6
投稿2016/12/13 01:19
総合スコア118147
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
ieでjsがうまく動かない
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。