いつからプログラムを始めましたか?
解決済
回答 4
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,278
私は高校生からかじって、本格的にしはじめたのは最近です
みなさんの意見を参考にしたいです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+3
小中は8ビットPCだったので付属のベーシックをずっと触ってました。
高校生頃にX68000を購入してCの基本をかじって、Windows95の頃にVBの基本をやって、VS2002が発売されてからはC#が基本になって、ここ十年くらいはPHPやJavsscriptがベースになってます。
「自分はこれなら一通りかけるな」と言う言語が一つ出来れば、他の言語もそれなりに出来るもんです。
「プログラム」そのものは基本は頭の中で描いてる物をコードに表す作業なので、その先がCだろうがC#だろうがJavaだろうが、作法は変わっても大きな流れ?は変わらないです。
ですので「どの言語から始めたら良いですか?」とか「この言語はこの先10年大丈夫」とかよく議論されますが、私は不毛だと思いますw
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
0
社会人になってOLをしていましたが、Windows95が登場したあたりからIT業界に転職しました。
前はPro*CやPL/SQL、PHP、サーバ運用等をやっていましたが、最近はJava,C#,vb.netなどいろいろやっています。そして新しく登場したswiftに悪銭苦闘中。。
1本言語を覚えると、大抵は応用可能かと思います。
(自分の場合、中途半端にいろんな言語に手出ししているため、広く浅くの知識で時々苦労してます)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
jsを中2~3
高校でPHPとJavaに手を出し
専門学校でホントいろいろやって
20歳~VB.NET、Python、C++、C#かな
とりあえずJavaかC++おすすめ
フレームワーク(javaならSAStrutsとか)も覚えとくといいよ
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
初は10歳で祖父のBASICが使えるマイコンを簡単に触って
11歳でjava, c(Minecraftのmodで興味がつく)
12歳でcss, js, sh
正直javaぐらいしかうまく使いこなせる言語はない気がします...
私はJavaをおすすめします。eclipseダウンロードして、まずはswingで簡単なgui作ってからRobotとかゲームのmodとか作ると楽しいです。Javaをやればだいたいの言語にそのルールが通ります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2015/01/23 14:20