前提
Analysis Services、Report Servicesを利用するソフトの環境構築を行っています。
不用意にsysprepを使ってしまったところ、これまでWindows認証AdministratorでSQL Serverにログインできていたのができなくなりました。
SQL Server認証[sa]ユーザーではログインできています。
実現したいこと
- Windows認証でSQL Serverにログインし、Analysis Services、Report Servicesを利用するソフトを正常動作させる
- プログラムによる余計なログイン監査失敗イベントを発生させない
発生している問題・エラーメッセージ
タイトル: サーバーへの接続 ------------------------------ WIN-RO203ADQJN3\GRANDIT1 に接続できません。 ------------------------------ ADDITIONAL INFORMATION: ユーザー 'WIN-RO203ADQJN3\Administrator' はログインできませんでした。 (Microsoft SQL Server、エラー: 18456)
日付 2022/09/26 12:14:50 ログ SQL Server (現在 - 2022/09/26 11:15:00) ソース Logon メッセージ Login failed for user 'WIN-RO203ADQJN3\Administrator'. 理由: 指定された名前に一致するログインが見つかりませんでした。 [クライアント: 10.0.3.15] 日付 2022/09/26 12:14:50 ログ SQL Server (現在 - 2022/09/26 11:15:00) ソース Logon メッセージ エラー: 18456、重大度: 14、状態: 5。
設定
試したこと
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
- Microsoft SQL Server Developer (64-bit) 13.0.5103.6
- Windows Server 2012 R2
SSML で見たとき、セキュリティ > ログインに Administrator はあるのですか?
コメントありがとうございます。
ログインに「ドメイン名\Administrator」はあります。
そのアカウントで Windows 認証にして SSMS を接続できるのですか?
最初のキャプチャー画面にあるように、Windows認証AdministratorではSSMSを接続できません。
しかし、sysprep実行前は、Windows認証Administratorで接続できていました。
よろしくお願いします。
試しにユーザーアカウントを新たに作って、それをログインに設定し、そのアカウントで Windows 認証で接続してみたらどうでしょう? それが問題なければ、そのアカウントを使ってはいかがですか?
ご回答ありがとうございます。
新たなユーザーアカウントでSSMS接続できました。
しかし、ユーザーアカウントも含めて可能な限りsysprep前の環境を変えたくないので、最初の通りWindows認証Administratorでログインできるようにはならないでしょうか?
それに、新たなユーザーアカウントでも2枚目のキャプチャー画面のような、プログラムによるAdministratorアカウントのログイン失敗が出続けるのも嫌ですし。
> 最初の通りWindows認証Administratorでログインできるようにはならないでしょうか?
ログインにあるにもかかわらずなぜ Administrator でログインできないのかが不可解な状況でそれを解決する手段は自分には分かりません。試しに、かつリスク覚悟ですが、SSMS を操作して Administrator をログインから削除して、そのあと再度設定し直してはいかがですか? それぐらいしか自分には思いつきません。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー




