実現したいこと
- WordPressのビジュアルからテキストに切り替えるとタグが消えないようにしたい
- バージョン違いで「TinyMCE Advanced」のプラグインが使えないため、「functions.php」に追加することで対処したい
前提
WordPressの管理・更新を担当しているものです。
投稿画面から「<a id="〇〇" class="〇〇"></a>」のようなタグを入れた後に、
ビジュアルへ画面を切り替えると「<p> </p>」に勝手にタグが変わってしまいました。
勝手に自動整形でタグが変わらないように対処したいです。
記事の投稿にはWordPressに慣れていないものも使用するため、
ビジュアル機能はそのまま使用したいです。
WordPressのバージョンアップには、確認時間がかかるため、
まず「functions.php」に設定を追加することで、先に対処です。
参考ページで記載があった下記を追記したいのですが、
どこにどのように記述したら良いか分からず、記述の仕方またはコピー&ペーストで
有効できる方法を教えていただきたいです。
remove_filter('the_content', 'wpautop'); // 記事の自動整形を無効にする
remove_filter('the_excerpt', 'wpautop'); // 抜粋の自動整形を無効にする
試したこと
「toggle wpautop」のプラグインを使用 → タグが変わった
「<!-- wp:html -->」を追記 → タグが変わった
「TinyMCE Advanced」のプラグインはバージョン違いで使用できない
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
WordPress 5.6.13

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2024/02/21 01:48