Javaは元々Web等で使われていたらしいですね。
ですが、私が 「とほほのWWW入門」 ( ダウンロード版 ) の
「Java」-> 「Javaアプレット」を参考にやってみたところ、
まったく動きませんでした。
何か重要なもので見落としがあるのでしょうか。
たとえば、JavaApplet-Plattform-Client.exe みたいなものをインストールするとか。
( ファイル名は適当につけました。詳しくはわからないので。 )
また、このJavaApplet を Firefox-Portable のような Portable版ブラウザにインストールして使えるようにしたいのですが、
可能でしょうか。
私が参考にしたサイトには そういった情報がなかったもので...
一応"とほほの..."のJavaアプレット にあったサンプルを試したところ、
InternetExplorer で表示した場合:
"Javaセキュリティーによってブロックされたアプリケーション セキュリティ保護のために、アプリケーションは現在..."
というダイアログが出て表示不可。
ダイアログを閉じた後、そのJavaがあるような部分をクリックすると、
"ご使用のセキュリティ設定により、最新でないか期限切れの..."
というダイアログが表示される。
Firefoxで表示した場合:
IEに同じ。
私の自宅のPCはオンラインは設定していないので使えないのでウェブから直接インストールすることはできません。
( 外出先で情報を収集しています。 )
[環境等]
OS : Windows 7
IE : InternetExplorer11 ( 11.0.9... )
Firefox : Firefox 43.0.2 Portable
知りたいこと: IE, Firefox, Chrome等のブラウザ ( Portable版含む ) で JavaAppletを使う方法 ( 初期設定や必要なプログラム等の情報 )
宜しくお願い致します。
回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/11/28 02:44