HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。
HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)はHypertext Transfer プロトコルとSSL/TLS プロトコルを組み合わせたものです。WebサーバとWebブラウザの間の通信を暗号化させて、通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止します。
SSL(Secure Sockets Layer)とは、暗号化されたプロトコルで、インターネット上での通信セキュリティを提供しています。
Q&A
1回答
865閲覧
総合スコア10
0グッド
0クリップ
投稿2016/11/27 15:50
0
SSL認証された後の通信後を、http over ssl 、つまり、https通信という場合、 SSL認証しているときは何通信というのが良いでしょうか。
宜しくお願い致します。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
SSL認証中もSSL通信ではありますが、あえて区別するのであればハンドシェイクという表現が正しいかもしれません。 以下のサイトが参考になります。 http://qiita.com/n-i-e/items/41673fd16d7bd1189a29
投稿2016/11/27 17:03
総合スコア2655
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだベストアンサーが選ばれていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.31%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
SSL認証をする前の通信の名前について
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。